![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83239494/rectangle_large_type_2_622ee7ba31a74da60d7715fe27ade1c6.jpeg?width=1200)
最強戦 魂の一打
まずは友添プロおめでとうございます!
対局めちゃくちゃアツかったですね!
久しぶりに麻雀見て燃えた!
初戦も見所満載でしたが、やはり決勝がアツかったですね〜
決勝卓のメンツは、
多井プロ、堀プロ、近藤プロ、友添プロの4名でした。
もうメンツ聞いただけで逃げ出したくなるような、めちゃくちゃつえー卓。
言わせてもらうと、友添プロだけ少々劣るかな〜という感じでした。
しかし実業家という一面もある事から、私は今回は友添プロを推していました。
そしてこの強者3名にどう挑むのか、気になるところではありました。
その友添プロは、最初に多井プロから北ドラ3の8,000上がって勢いつきましたよね。
逆に多井プロは8,000の放銃で一気にトーンダウンしたような結果になりましたね。
まあ、あれもリーチ後でしたし、仕方ないんですがね。
最強戦は1回勝負ですし、赤が入ってないんで、
Mリーグのようにすぐに満貫、ハネマンという風には行かないんで、
失点してしまうと、取り返す事はそんなに簡単ではないとされています。
しかし、決勝はトップ獲りの戦いになる為、勝負所では強く踏み込んで行かなければ勝てません。
なので失点すると、より強い踏み込みが必要となります。
踏み込みが強いが故に、今回の多井プロのように放銃が連続で続き、悪循環してしまう事が最悪のケースだと思います。
多井プロは今回は完全についてなかったような結果になってしまい、
個人的には残念ではありましたが、
『そういう時もあるでしょう』と思う事にしました。
でもオーラス役満条件で四暗刻イーシャンテンは痺れましたね〜
![](https://assets.st-note.com/img/1658583871609-ZQ91AIEFfq.jpg?width=1200)
しかも結構ちゃんと枚数あった。
まさか。と思わせてくれる見所を最後きっちり作ったのは流石だと思いました。
堀プロも、友添プロに2巡目リーチを受けて、
押し返しまくって追いついてリーチ打って上がり切ったのとかビビりましたね。
鋼の心臓なのかと思いました。
近藤プロも途中山を崩すという近藤プロにしては珍しいハプニングを起こしながら、ナイスファイトでした。
私はこの4者でフラットな状態だと一番近藤プロが好きです。
しかし友添プロこの3者に本当によく勝ったと思います。
正直一番優勝ないと思っていましたが、それは私だけではないはず。
友添プロの実力は風林火山オーディションで拝見済みでしたので、もちろん実力を知った上でです。
だからこそ頑張って欲しいと思っておりましたし、個人的に推しておりました。
そして優勝を果たし、完全に下克上という図になり、私まで嬉しくなりました。
見た目もパンチ効いてるし、気品もあるし、麻雀にもキレがありますし、
なんとかファイナルで爪痕を残して欲しいですね。
何より私は今回の戦いで友添プロの勝負強さを感じました。
風林火山のオーディションでも最後まで残ってましたし。
これだけ勝負強ければファイナルでも何かしてくれるはず!
まあファイナルで爪痕残せなくても、別の所でも活躍を見たいと思える選手でした。
今後も大いに期待しております。