【Billboard Japan Hot10】2019.07.08~2019.07.14
今週のビルボード結果です。
傾向考察は一番下にあります。
◆ 10位
BUMP OF CHICKEN ‐ Aurora
⇧157(前週167位)
リリース:2019.03.15
所属: LONGFELLOW
レーベル:トイズファクトリー
タイアップ:TBS系 日曜劇場「グッドワイフ」主題歌
◆ 9位
ヤバイTシャツ屋さん ‐ 癒着☆NIGHT
NEW
リリース:2019.07.10
所属: BADASS
レーベル:ユニバーサルミュージック
タイアップ:「スプライト」CMタイアップ曲
◆ 8位
King Knu ‐ 白日
⇩1(前週7位)
リリース:2019.02.22
所属:アリオラジャパン
レーベル:ソニー・ミュージック
タイアップ:日本テレビ系ドラマ「イノセンス 冤罪弁護士」主題歌
◆ 7位
Official髭男dism ‐ 宿命
⇧95(前週102位)
リリース:2019.07.09
所属: ラストラム・ミュージックエンタテインメント
レーベル:ポニーキャニオン
タイアップ:ABC夏の高校野球応援ソング/「熱闘甲子園」テーマソング
◆ 6位
米津玄師 ‐ Lemon
±0(前週6位)
リリース:2018.03.14
所属:REISSUE RECORDS
レーベル:ソニー・ミュージック
タイアップ:TBS金曜ドラマ『アンナチュラル』主題歌
◆ 5位
あいみょん ‐ マリーゴールド
⇩1(前週4位)
リリース:2018.08.08
所属:エンズエンターテイメント
レーベル:ワーナーミュージック・ジャパン
タイアップ:なし
◆ 4位
菅田将暉 ‐ まちがいさがし
⇩2(前週2位)
リリース:2019.05.14
所属:トップコート
レーベル: ソニー・ミュージック
タイアップ:フジテレビ系TVドラマ『パーフェクトワールド』主題歌
◆ 3位
Official髭男dism ‐ Pretender
±0(前週3位)
リリース:2019.05.15
所属:ラストラム・ミュージックエンタテインメント
レーベル:ポニーキャニオン
タイアップ:映画『コンフィデンスマンJP』主題歌
◆ 2位
BTS ‐ Lights
⇩1(前週1位)
リリース:2019.07.03
所属:BigHitエンターテインメント
レーベル:ユニバーサル・ミュージックジャパン
タイアップ:なし
◆ 1位
Kis-My-Ft2 ‐ HANDS UP
⇧78(前週79位)
リリース:2019.07.10
所属:ジャニーズ事務所
レーベル:エイベックス・エンタテイメント
タイアップ:なし
◆ 所感
上位の変わり映えがあまりありませんね。
1位はKis-My-Ft2の『HANDS UP』ですが、「CDの売上は高いが、ストリーミングで聴かれていない」という典型的な「いってこい」パターンなので、来週のランキングにはいないことでしょう。
この辺り、坂道グループは地味に翌週にもランクインしてきたりしますが、ジャニーズはそもそもサブスクを解禁していないので、継続的なランクインは見込めません。
そう、Billboardの指標はサブスクで聴かれていないとランクインが厳しいのです。
また、YouTubeの再生回数(UGC含む)も大切です。
こちらもジャニーズはMV公開していないので、来週のランクインはない、と数字上は断言できます。
長らくランキングに残っている曲のストリーミング&YouTube順位を見ていきましょう。
・Official髭男dism『Pretender』:ス1位 Y4位
・菅田将暉『まちがいさがし』:ス2位 Y1位
・あいみょん『マリーゴールド』:ス3位 Y3位
・King Knu『白日』:ス4位 Y6位
もちろん例外もあります。
米津玄師の『Lemon』はサブスク開放していないので、ストリーミング順位には出てきません。
とはいえ、YouTube順位は圧巻の2位。
今週もしっかりと6位にランクインしています。
そう思うと、ちょっと不思議なのですが、結構お客様は飽きないんですね。
小売業や消費財界隈でいわれるファンマーケティングでは、気に入ったものをずっと使い続ける心理というのが結構語られています。
とはいえ、エンタメにも転用できるのか、というのは僕自身もまだまだ自信がありません。
これは個人の感覚ではあるのですが、同じ曲を毎日聴き続けたらさすがに飽きません?
この辺りの小鳥遊的感覚は一般化していく必要がありそうです。
▽ ファンマーケティングについて
https://asa-shibu.tokyo/2018/02/13/naoyuki-sato/
さて、上記のストリーミングが重要だという話・・・
その推論が正しければ、この曲は長期的にランクインしてくる可能性があります。
それがOfficial髭男dismの『宿命』です。
前週102位からのジャンプアップで今週7位にランクインしていますが、既にストリーミング順位は6位まで上がってきています。
YouTubeこそまだ10位ですが、これはまだまだ上がるポテンシャルがあると予測することもできます。
なぜならば、これから甲子園の季節ですが、この曲自体が甲子園の応援ソングだからです。(UGCも増えるでしょう)
さすがポニーキャニオンさん、曲自体でのシーズニングではなく、タイアップとしてのシーズニングでの効果最大化を図っている気がしており、この販売戦略は乙ですね。
そして、BUMP OF CHICKENの『Aurora』。
これはもうさすがとしか言えませんね。
6月28日にサブスク解禁した良い影響が出ているといっても過言ではないでしょう。
後ほど紹介しますが、15位にも『月紅』という曲がランクインしています。
◆ 注目楽曲
最後は、今週のBillboardランキングにおいて気になった楽曲と小鳥遊が個人的に推している楽曲のご紹介です。
今週は気になった楽曲が2曲、推し楽曲が1つです。
まず、気になった楽曲の1曲目。
前週の482位から大幅ジャンプアップで、12位にランクインした虹のコンキスタドール『愛をこころにサマーと数えよ』です。
正直、初見だったのですが、既にデビュー5周年なんですね。
THE日本のアイドルといった感じの曲調と声質、パフォーマンス力です。
2曲目は先ほどもチラッと触れたBUMP OF CHICKENの『月紅』です。
まだMVがなかったので、途中挿入されているこちらの動画でなんとなく把握しました。
この曲は15位だったのですが、ダウンロード順位は圧巻の1位。
先に触れた『Aurora』と合わせ、今回のアルバムは先行配信をしているみたいなので、PKGが解禁したらどこまで伸びるのか楽しみです。
さて個人的に推している楽曲部門ですが、今日はこの曲。
I Don't Like Mondays.『LEMONADE』
リリースは去年の8月なのですが、今年聴いても色褪せていません。
まだ梅雨が明けていない憂鬱な気持ちを吹き飛ばしてくれるかのような、おしゃれで爽やかな一曲です。
このグループの曲は基本的におしゃれでPOPでカッコよいので、ぜひ他の曲も聴いてみてください。