見出し画像

私は16Personalities診断のアンチです

 皆様は巷ではやりの「16Personalities診断」をご存じだろうか。「MBTI」と混同されているあれだ。四つのアルファベットで性格を16個に分ける性格診断である。私はこれのアンチである。信憑性を感じられない沢山の結果や、妄信している人が多いことが所以だ。


そもそも「MBTI」と「16Personalities診断」は別物である

 なぜ「MBTI」ではなく「16Personalities診断」のアンチなのか。それはそもそもこの二つが別物だからだ。「MBTI」と検索をかけたら、この診断サイトが一番上にくる。このサイトで診断して自身のMBTIを判断した人も多いかもしれないが、それはMBTIの結果ではなく、16Personalities診断の結果である。

 診断結果がアルファベット四文字であり、16タイプに分ける為、「MBTI」と「16Personalities診断」を同一視している人は多い。その為、日本MBTI協会から『16Personalities性格診断テストを「MBTI®」だと思って受けられた方へ』という声明が出されたほどだ。

まずはMBTIそのものに興味を持ってくださりありがとうございます。しかし皆さんが回答された無料の16Personalities性格診断テストは、MBTIとは全く別のもので、質問も結果の出し方も、正式なMBTIとは全く異なります。しかし、ISTJやENFPなど、アルファベットをつかってタイプを表しているのは、MBTIをまねたもののため、皆さんが勘違いしてしまうのも無理はありません。

https://www.mbti.or.jp/attention/  

 そもそも、この二つはベースとなる理論が異なっているというのだ。「MBTI」はユングの心理学的タイプ論がベースになっているのに対し、「16Personalities診断」はビッグファイブと呼ばれる、開放性」「誠実性」「外向性」「調和性」「神経症的傾向」という5つの尺度を用いたものがベースらしい。全くの別物だ。

 診断方法も異なっている。
 「MBTI」は、きちんと資格を取ったMBTIの専門家の人の支援を受けながら回答する。実際、専門家の人とのやり取りは二時間ほどかかるらしい。さらに、回答結果よりその結果に至るまでのプロセスを重視しており、性格を診断するのではなく、自分についての理解を深めることを目的としている。
 「16Personalities診断」は、無料のサイトでポチポチするだけだ。こちらは先ほどと違い、どちらかというと過程より結果を重視している。それ故に、結果から他のタイプとの恋愛だったり相性だったりが書かれている。
 診断方法からも、別物ということがはっきりしてる。


アルファベット四文字を辞めろ!!!

 同じアルファベット四文字で結果を出すから、このように混同して認識してしまう人が多いのだ。こうなることは誰でもわかるのになぜ別の表記にしなかったのだ。しかも、「16Personalities診断」の公式では、このようなことを言っている。

4文字の命名モデルはシンプルで使いやすいため、過去数十年にわたって、ソシオニクスケアシー気質分類法、リンダ・ベレンズのインタラクションスタイルなどのフレームワークを含む、さまざまな理論やアプローチに採用されてきました。これらの理論で使用される頭字語は同一または非常に類似している可能性がありますが、意味が常に重複するわけではありません。このように長々と紹介した理由の1つは、これらのタイプ頭字語に割り当てられた単一の定義がないことを明確にしたいからです。各理論が独自の方法で定義しており、5人の人に会って全員が「私はINFJです」と言ったとしても、INFJの意味の定義が異なる可能性は十分にあります。

https://www.16personalities.com/articles/our-theory  

 要は、「使いやすいから使ったけど、意味は違うかもだよ~。」だ。意味が違うならなおさら別の表記にするべきだ。診断で「CATS」という診断が下ったから、自分は猫なのか~と思っていたら、別のサイトでは、「CATS」は犬という意味ですと言われているようなものだ。先にMBTIが使ってたんだから敬意を払って自分で表記を考えるべきだ。思い浮かばないなら私が一緒に考えよう。だから紛らわしい同じ表記を使うな!

 公式サイトで別物ですと言ったとて、別物なんだと気付く人は何人いるだろうか。その記事をきちんと読む人がどれほどいるだろうか。そんなにいないのではないだろう。現に私の大学の友人に、「16Personalities診断」を診断して、「私のMBTIは○○だった~。」と言っている人がうじゃうじゃいる。
 さらに、「MBTI」は職業の適性、適職は一切診断していないのにも関わらず、診断テストとして「MBTI」の受験を勧める大手企業も散見されるらしい。そんな企業を見つけたら、「何も調べてないんだな~。」と鼻で笑って差し上げたい。
 そもそもは紛らわしいことをする奴のせいなのだが。


結果は信憑性が高いのか?

 結果も疑っている。そもそもあれ、何回か受けたら結果が変わるものだと思っている。公式は、

当社の評価を再度受ける人は、約 6 か月の中断後であっても、すべての尺度で同様のスコアを取得する可能性が非常に高くなります。

https://www.16personalities.com/articles/reliability-and-validity

と言っているが、そんなことあるかと思っている。どの質問に対しても、その日の気分と主観で回答が変わり、ずれが生じると考えているからだ。また、人によって尺度が変わってしまうため、同じ回答でもその人の本質を捉えられているとは考えにくい。

 例えば、「なんの予定もなく一日を過ごすことがよくある」という質問に対してだ。人によって、『よく』の解釈は変わってくる。一週間のほとんどを『よく』と捉える人がいれば、一週間のうちの半分を『よく』と捉えている人がいる。同じ『よく』過ごしているという解答でも、尺度が変わってくる。
 きちんと度合いが定義されていないのに、その人をきちんと診断出来ているのだろうか。程度が違うのに、同じ診断結果が下された二人は同一のタイプと言えるのだろうか。

 また、友人も私も、何か月か経ってから診断しなおすと、結果が異なっていることがあった。私たちが少数派でほとんどの人が同じスコアを取っているだけなのかもしれないが。私の場合、短期間で診断された性格が変わっているので、もしかしたら多重人格なのかもしれない。それなら、性格が変わっても納得だ。


診断結果から派生して、将来の年収や恋愛がどうとかあるけれど

 たかが性格診断でそんなにわかるわけないだろう。もし性格から年収を当てられるなら、性格診断の記事を書かず占いでもやった方がいい。

 このような記事を「16Personalities診断」の結果から派生して載せているサイトが多くみられる。『MBTI 恋愛』とか、『MBTI 相性』とか調べたらうじゃうじゃ出てくる。この事態を受け、日本MBTI協会からも、おもしろおかしく書いているサイトが後を絶たないと言い、信憑性がない可能性があるとして注意を呼び掛けている。また、このような被害もあるようだ。

「私のタイプは自殺しやすいタイプとかかれていて、不眠症になった」、「将来このタイプだと貧乏になるといわれ、絶望している」や、「自分のタイプは悪い母親になるといわれ、ショックから抜け出せない」と号泣されながら電話してこられるかたなど、跡を絶ちません。

https://www.mbti.or.jp/attention/

 たかが性格診断と言ってしまえばそうだが、マイナスなことを書かれていていると、気にしてしまう人は多い。偽MBTIの流行に乗っかって、真偽が不明なものを面白おかしく書き連ねるのはやめて頂きたいものだ。たった16にしか分けていないグループで、その1グループが皆同じ将来を辿るわけがないだろうに。なりやすいというならば、その根拠を論文なりデータなり合わせて明記すべきである。


血液型診断みたいに決めつけるな

 O型だからおおざっぱなのかな、A型なのに几帳面じゃないの?みたいに、血液型に則して性格を言われた方は、少なくないだろう。

 これと同じように、「自分は○○(アルファベット四文字)だからナンタラカンタラで苦手だからこれやって!」だったり、「○○(アルファベット四文字)ならこうなんでしょ!」みたいに言われることが非常に不快である。さらに、「こういう感じなのは○○(アルファベット四文字)なのかな~。」と言われるのも不快である。これに関しては「16Personalities診断」は何も悪くない。決めつけてくるやつが悪い。
 診断ごときで私の全てを知った気にならないでほしい。診断で判断されるくらいなら、サイゼで何十時間でも自分語りをするから聞いてくれ。

 血液型診断のようにエンタメで楽しむのは良いと思う。ただ、それを真に受けて、自分だけでなく周りの人までも決めつけて接するのはいかがなものか。自分で名乗る分には好きにすればいい。ただそれに巻き込まないでいただきたい。


おわりに

 「MBTI」と紛らわしいことをしていることや、結果の信憑性、それに派生した訳の分からない記事たちには、よくぞ広めてくれましたと言って差し上げたい。脱帽である。紛らわしいことにも一周回って腹が立つほどだ。
 私は日本MBTI協会の差し金ではないが、「16Personalities診断」を「MBTI」と思い込み、結果を妄信している人が多いことを危惧している。自分や相手を理解するうえで、この診断は非常にわかりやすいかもしれないが、本質ではないのに、そうであると思い込んでしまうことが起こるからだ。

 この広がりのせいで、いつか自己紹介で16Personalities診断の結果を言うことが当たり前になるかもしれないと思うとぞっとする。診断の型に当てはめて何もかも判断されるようになる前に、自分をわかってもらうためのツールとしてサイゼで自分語り法を私が広めるしかない。

アンチMBTIの方へ

 多分「16Personalities診断」のことなので、これからは私と共に16Personalities診断アンチをしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!