見出し画像

結局来年も同じ手帳

来年の予定も入り始めてそろそろ手帳を買わないといけなくて、結局ここ数年使っているQUO VADISのリング、バーチカル、15cm X 21cmを購入。色も去年とは変えてみた。2年連続白いカバーだったけど、新しいのと古いのの見分けがつかなくて面倒だったから。ただ、この手帳、マンスリーの部分が使いこなせていない。その月の予定が一度に見られて便利なんだろうけど、バーチカルの方に書き込んだ予定を小さいスペースにコピーするのが面倒で子供のバカンスの予定を蛍光ペンで書き込むだけ。勿体無い。マンスリー部分の使い方を考えたい。

#手帳会議で見てみると、何冊もの手帳を使い分けている方や、デジタルと紙の手帳を使いこなしている方などたくさんいて、すごいなーと思っていたのだけど、よく考えたら、私も5年手帳や調べ物用のノートやレシピノートなど何冊かあった。本当は全部をひとまとめにしたいけど、それはやっぱり難しいのかな。

すでに決まっている来年の予定などを書き込みながら、来年の自分へのメッセージを書き込んでいく。自分へのメッセージは、例えば「読書してる?」とか「口角上げてる?」とか「仕事はどう?」とか簡単なものを数週間ごとに右下のノート欄に記入。そのページに来ると、あー、そういえば最近読書してないなーとか、笑顔がなかったなーとか思い出す。新しいメッセージを考えるのもまた楽しい作業。

いいなと思ったら応援しよう!