![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8355990/rectangle_large_type_2_86c524736c5922ed0b06b460efd2cc59.jpg?width=1200)
#らめるんのドイツボドゲの旅 -その1エッセン編-
さて待ちに待った祭りじゃぁーー!
エッセン!!!!らめるはたくさん寝てやっと動けるようになったので、ここかららめるのドイツが始まる!!!
[元気になったどーん!]
この旅の主な登場人物は…
スタッフ てんてー…ほーかごぼどげ会主催のかたっぽ、作曲家でボードゲーマー。日本全国の旅でも暗躍してくれています。
まつながさん…ボドゲーマの中の人、ゲムマもエアタッグ組んでます!いつもほんわか優しい。英語もドイツ語もできて頼もしい!
かんちょーさん…ディアシュピのかんちょーさん。エッセンシュピールの便利アプリ教えてくれたり、エッセン玄人!!
雅喜さんとその友人…日本でもよく一緒にあそぶボードゲーム仲間!エッセンまでばびゅーんと!フットワーク軽い!
朝は今紹介したメンバーたちと一緒に、かんちょーさんオススメのカパスっていうパン屋さんのサンドイッチを食べました、お、お、おいしい…!!!!!
ひさびさに食べ物が胃に入る…!!
[かんちょーさんのオススメはつながさんの持ってる方パン!!]
みんなで移動。エッセン入れる駅は2つあるみたい、今回はホール3のある、メッセエッセングルーガで降りることに。
9:47 ホール3側の入り口にスタンバイ!
まつながさん、かんちょーさん、てんてー達と一緒に並びました。わたしだけ当日券だったので途中で列を抜けてチケット販売所で当日券を€13でゲット!
ネット予約の方が圧倒的に多く、当日券売り場に列はないように見えました。(見えましたと言うのは人だらけで、列はなかった)
受付の方が誰ともお話ししてなかったのでスルッと購入。
人をかき分けて元の居た場所に戻ることに成功、よし!
本当はネットで買った方がこんなことしなくていいので多少の手数料はかかりますがオススメです。列に並んでたら赤い帽子を被った係りの方がシュピールのフリーペーパーを配ってました、読めないけど記念にいただきます( *´꒳`* )
去年は開場時間よりも少し早く開いたとの事ですが、今回は列の動きかたを見るに10:02ごろホール3は入場を開始しました。
入場には結構手こずって、10:38に入れたぁー。他のホールから入った人の方が早かったみたい!(年によって違うだろうけど)
入ったら、もう!
人人人ーー!
ドドーーーンと広がるブース!いつもボードゲームの箱で目にするメーカーのロゴがあちこちに(・∀・)それだけでわくわくしちゃうね!!!
3ホールの中を歩いてると目につくアバカスの-85%の看板。新古品のゲーム4種類の山€3〜4…知らないゲームばかりだけど、これは買うしかないのでは!?
っとその中で2つ、王と枢機卿でおなじみミハイルシャハトさんの作品。
・建設期
・カリフォルニア
をゲットーー!
ふうかさん(ボドゲブログの有名人さん!)が、Twitterでカリフォルニアについて、絶版なのにこんなんどっからでてきたんだろう的な呟きがありましたね。
見る目がある人はすぐわかるんだなーって思ったのと、買っといて良かったかも…とニヤリ( *´꒳`* )
こゆお買い得品見るとたくさん買いたくなるけど、これからのシュピールでの買い物を考えて抑える…うずうず。
さてさて、向かうはホール6、今回目をつけていた…A Pleasant Journey to Nekoを買いに来ましたーーーー!
箱絵も駒も雰囲気も可愛すぎる…たとえ面白くなくてもいいっ!!!!€55なので安い買い物ではありませんが即決です。
[試遊担当の方が水兵さんファッションなのも◎]
今回の新作は、
・A Pleasant Journey to Neko
・クリスマスツリー (2018年版)
を買いました。幸せ。
アズールのステンドグラス版とか有名どころはきっと日本語でるだろうーとか、前評判のいい重ゲーは日本語訳で買った方が楽ーとか甘ったれた考えなので買いませんでした。てへへへ。
「早く遊べる」という事に価値を感じられてる方ももちろんいるしその考えも全然あり!かっこいいぃ!って思います!!!!人それぞれ(・ω・)
[中古ブースも点在してました]
初のシュピールは、日本じゃなかなかお目にかかれない古めの年間ゲーム大賞受賞ゲームの中古販売ブースとかでハッスルしてました。
・貴族の務め
・サーガランド
・ミシシッピクイーン
(・∀・)ほくほくほくほく…幸せ。しかもこの中古ブースお財布に優しいです。
Twitterで「コールドウォータークラウンが探してたよね?」ってジェリカフェ渋谷店のわくさんから目撃情報もらってすぐに教えてもらったブースへ向かいました。感謝すぎるーーーー!
・コールドウォータークラウン
らめるの大好きな釣りをモチーフにしたボードゲームです。運要素強めのワーカープレイスメント、キック発のものですん( *´꒳`* )
購入したのメインにお話ししてたので時間が前後しますが、お昼になんとなくみんなで集まろうーって話して12:30すぎにガレリアスペースへ移動。あ、ガレレアってスペースは飲食や子供用トランポリンなど休憩コーナーの事です。
ポツリポツリとかんちょーさん、てんてー、まつながさん、雅喜さんと合流ーー!ごはん食べる…っていうか情報交換や次の作戦を練り練りしてました。
そのあと途中ちょっと体調すぐれなくて、お外(涼しい)で座って休んだりして回復(・ω・)会場内は熱気がすごいし人が多すぎて空気がよどんでいた><
お外の空気おいしい!!(・ω・)
結構いい時間になり、みんな今日の目的は果たしたみたいなのて、再度合流して試遊し タイム!!!!ボードも使う紙ペンゲーム!!!(・∀・)Steam Rollers!
ダイスを振って出た目をドラフトして、自分の路線を街から街へつないで共有ボードの荷物を動かして点数にします。
箱には30分とありましたが、5人でインスト込み90分はかかったなぁw
[まつながさんとらめるの試遊の写真]
まつながさんが居てくれおかげで試遊ができた…!!!!英語できるって神…!!!!!圧倒的安心感!!感謝しかない!!って他のみんなも結構理解していた、半分くらいしかわかってないの私だけやん><
他にもたくさん楽しい事があるので短めにご紹介…
【爆発する猫ブースの手動販売機】
【マンマミーアおじさんとパシャリ】
【着せ替えミープルでインスタ映え】
こにょっと。のきむちさんや、ボドっていいとも!翔さん、サイコロ堂さん、B-CAFEさん、クレーブラットさん…他にもたくさん!日本全国から集まるボードゲーマーの皆様にもエッセンで会えて、感激✧*。◝(*'▿'*)◜✧*
全体の感想としては…
買い物をしたり、試遊したり、写真とったり…エッセンシュピールの規模を体感できてとっても刺激を受けました。
ブースの雰囲気作りの良さや、アイディア、ネタ…感動した事がいっぱいあるよ!(・∀・)
自分のゲムマのスペースにも生かしたいなぁ…!!!!
今回は1日目のみ!だったので2〜4日のレポは他の方のをみて私も楽しもうと思います。
今年も4日目の投げ売りはあったのだろうか…
そんなこんなでらめるのエッセンシュピールは幕を閉じます、お疲れ様でした!
シュピールのあとはてんてーと、雅喜さん達と夜ご飯!!!ビールの2倍の値段のするジュースで乾杯!
※ビールが安い
ぷろーーすと!!!!(乾杯ってその時は言ってたかもw