![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135464537/rectangle_large_type_2_7b253ca1e126073e8ff0a90e11784c09.jpeg?width=1200)
【3/30-31限定】一風堂クロニクル特別編 あの時、勝負したかった“幻のとんこつ醬油ラーメン”
1994年3月6日、新横浜ラーメン博物館のオープニングメンバーとして出店した「一風堂」。
![](https://assets.st-note.com/img/1711453683736-ZZMHfiZXaU.jpg?width=1200)
創業者の河原成美さんと、1番弟子であり、ラー博店初代店長の中坪正勝さんはラー博出店に向けて味の方向性について議論を重ねていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711453759059-K81Ou1J9vq.jpg?width=1200)
本店の味そのままで勝負したいと考えた中坪さんに対して、河原さんには、首都圏に向けて醤油味をきかせた“とんこつ醤油”で勝負したい気持ちがありました。結果的には、中坪さんの意見を尊重し、本店の味をそのまま出すことに。そのラーメンが現在「一風堂1994」で販売している「原点」のラーメンです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711453844288-8FbN6KCH3S.jpg?width=1200)
この2日間限定で披露するのは、当時河原さんが挑戦しようと考えていた“幻のとんこつ醤油”。具材は少しアレンジを加えていますが、スープとタレは当時の味を忠実に再現しています。
30年の歳月を経て甦る「幻の一杯」を、お見逃しなく。
「原点のラーメン」との食べ比べをしてみてはいかがでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1711686424298-07W5ADWpoe.jpg?width=1200)
【開催概要】
メニュー名・・・あの時、勝負したかった“幻のとんこつ醬油ラーメン”
販売期間・・・2024年3月30日(土)~31日(日)
食数・・・10:30~100食限定(各日)
価格・・・1,200円(税込)