見出し画像

Vol.36 昭和23年創業。水鶏系の元祖?岩手久慈「らーめんの千草」

らーめんの千草の「らーめん」

あの銘店をもう一度」第29弾は岩手・久慈「らーめんの千草」。
なんと、"銘店シリーズ"は、これで最後。長かったような短かったような。まだまだ続く気がしていたのでちょっと寂しい。出店期間は2024年3月6日(水)~4月7日(日)まで。"銘店シリーズ"は通常3週間だがちょっとだけ長め。前回の出店は2004年3月3日~2005年11月30日。

2004年ラー博出店時の外観

今から20年前のこと。印象に残っているのは「純鶏ラーメン」ということ。創業75年の老舗だが、創業当時から純粋に鶏だけを使ったスープ。都内では少し前に鶏と水だけを使った『水鶏系』というのが流行った。しかし、「らーめんの千草」は75年も前から“純鶏”だったのである。一般的に鶏ガラを使うスープの場合は香味野菜を使ったり、魚介系と合わせたりするが、こちらはまさに鶏のみ。しかも、丼一杯で0.5羽分の鶏が使われているという。つまり一度に150羽分の鶏を使用し、それで300杯分のスープを取るようだ。面白いのは、丸鶏の肉の部分を使ったスープとガラを使ったスープを別々に濁らないように出汁を取り、最後にブレンド。

大量の大型鶏のガラを使用したスープ

鶏肉と鶏ガラのWスープという珍しい手法。さらに驚くべきことは、一般的にラーメンに使用される鶏は、生後45~55日で出荷されるブロイラー。しかし、千草で使用される鶏は生後550~700日で出荷される生産量の少ない青森県産大型鶏。同じ水と鶏だけのスープでも育て方や出汁の取り方がまったく違うので首都圏で流行っている“水鶏系”とは、別物の唯一無二の“純鶏スープ”なのである。20年前に食べた時は、おそらく同じような情報があったとしてもそのスゴさに気が付かなかったのかもしれない。今回は改めてその“純鶏スープ”を意識して堪能してみたい。

濾したスープは黄金色に輝く

麺は白っぽく、かん水少な目の中細ちぢれ麺。具はシンプルに鶏チャーシュー、メンマ、ネギ。この頃は鶏チャーシューも新鮮だったな〜。

今回は、三代目店主が新横浜にやって来るそうだが、なんと『初代の味を再現』するという。同じ“純鶏スープ”でも初代、二代目、三代目と少しずつ変わってきたのだろう。そこでこの機会に三代目が原点回帰で初代の味を復活させるというのも楽しみである。

再現された初代の味

最後の「あの銘店をもう一度」、ぜひ楽しみたい!
文/大崎裕史

📖バックナンバー
Vol.1「2年で味わい尽くす、ラー博30年史」(2022年6月17日)
Vol.2 伝説の銘店 和歌山「井出商店」(2022年6月24日)
Vol.3 創業90余年 福島・会津「牛乳屋食堂」(2022年7月15日)
Vol.4 魚粉のパイオニア 川越「頑者」(2022年7月31日)
Vol.5 敦賀ラーメンの老舗「中華そば一力」(2022年8月29日)
Vol.6 時代の先を行っていた伊豆「あまからや」(2022年9月18日)
Vol.7知る人ぞ知る 岡山・笠岡「中華そば坂本」(2022年10月4日)
Vol.8札幌ブラックの先駆者、札幌「名人の味 爐」(2022年10月31日)
Vol.9 青森・煮干しラーメンを首都圏に広めた目黒「勝丸」(2022年11月5日)
vol.10 『呼び戻し』スープの発祥久留米「大砲ラーメン」(2022年11月23日)
vol.11幻の店が13年ぶりに復活!! 青森「八戸麺道 大陸」(2022年12月14日)
vol.12鍋焼きラーメン発祥のお店。高知・須崎「谷口食堂」(2023年1月3日)
vol.13とんこつを極めて35年。「麺の坊 砦」(2023年1月27日)
vol.14東京では味わえない 飛騨高山「やよいそば」(2023年2月21日)
vol.15新東京ラーメンの一翼を担った「野方ホープ1994」(2023年3月1日)
vol.16九州ラーメン総選挙第1位に輝いた「元祖名島亭」(2023年3月14日)
vol.17伝説のラーメン店復活 函館「マメさん」(2023年3月31日)
vol.18ラーメン業界のステージを上げた 「支那そばや」(2023年4月20日)
vol.19天才 中村氏がプロデュース「IKEMEN HOLLYWOOD」(2023年5月16日)
vol.20パスタの国イタリアからの逆輸入「カーザ・ルカ」(2023年5月31日)
vol.21 佐野実最後のプロデュース 唐津「らぁ麺むらまさ」(2023年6月26日)
vol.22昭和13年創業、京都の最古参ラーメン店「新福菜館」(2023年7月16日)
vol.23時代の先を走っていた銘店「げんこつ屋1994」(2023年7月17日)
vol.24唯一無二のツナコツラーメン「YUJI RAMEN」(2023年8月7日)
vol.25茶系とんこつラーメンの銘店「ふくちゃんラーメン」(2023年8月28日)
vol.26 直球勝負の"どトンコツ" 久留米「魁龍博多本店」(2023年9月17日)
vol.27復興支援により復活した 気仙沼「かもめ食堂」(2023年10月2日)
vol.28鉄人がカムバック 喜多方「大安食堂1994」(2023年10月25日)
vol.29クセがあるけどクセになる 旭川「蜂屋」(2023年10月30日)
vol.30五感に訴える一品料理としてのラーメン(2023年11月19日)
vol.31星付きのお店を上回る人気店 ドイツ「無垢ツヴァイテ」(2023年12月11日)
vol.32 30年前の濃厚味噌ラーメンが復活札幌「すみれ1994」(2023年1月7日)
vol.33春木屋1番・2番・3番弟子が集結「春木屋郡山分店」(2024年1月9日)
vol.34カナダ発の行列店 カナダ「RYUS NOODLE BAR」(2024年1月30日)
vol.35原点の味が復活 博多「一風堂1994」(2024年2月8日)

あの銘店をもう一度"銘店シリーズ"第29弾 岩手久慈「らーめんの千草」
※岩手久慈「らーめんの千草」の詳細はコチラ
出店期間:2024年3月6日(水)~2024年4月7日(日)
出店場所:横浜市港北区新横浜2-14-21 
     新横浜ラーメン博物館地下1階
     ※"銘店シリーズ"28弾 「RYUS NOODLE BAR」の場所
営業時間:新横浜ラーメン博物館の営業に準じる。
     詳細はコチラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?