東京製綱TOBについて好き勝手に語る
今日は優しいTOBについてのお勉強会です。
前半はTOBに対する買収防衛策をいくつか紹介します。
後半は定期購読マガジンの読者限定で東京製綱TOBについて私が思っている事を好き勝手に語りたいと思います。
まず、TOBってなんこと?
株式公開買付の事で敵対的買収の方法の一つと言われています。
このTOBに対する対抗策の代表例をいくつか紹介します。
まず代表的なのは
ポイズンピル
簡単に説明すると買収されそうになった時に私の会社は新株発行をする事が出来ますと宣言しておく買収予防策です。
新株が発行されると買収側の保有率が減少する為、買収失敗の確率UPや買収費用の増大が期待できます。
一方で他のホルダーにも株価の低下を招く可能性がある予防策と言われています。
次に面白い対抗策なのが
ゴールデンパラシュート、ティンパラシュート
ですね
これは買収した企業は自分の思い通りに動かない役員を解任するわけですが、解任した時の退職金をべらぼうに高く設定する事で買収費用を増大させて対抗する作戦です。
従業員も入れ替えしそうな買収企業に対して従業員の退職金をべらぼうに高く設定するティンパラシュートを使用する事もあるようです。
あとはMBOですね
上場して公開している株式を自社で買い戻して非上場化してしまえば公開買付はできませんね。
プレミアムを乗せて市場から買い戻さないといけないので非常にお金がかかる買収防衛策ですね。
ホルダーは損をする事はないので文句は少ないかもしれませんがw
そして非常に有名なのはホワイトナイトですね
TOB価格よりも高い株価で友好的な企業に買収されるという方法です。
友好的な企業に買収されれば経営陣はそのまま残る事が出来るでしょう。
ホワイトナイトのフリをして現経営陣を追い出したならばもはや半沢直樹の世界観ですねwww
ホワイトナイトの登場はホルダーにとっては株価が上がる事がほとんどなので喜ばしい事かもしれません。
ホワイトナイトと似ていますが
第三者割当増資という防衛策もあります
これは友好的な企業に新株を引き受けて貰う事で買収企業の株保有率を低下させる有効な防衛策です。
しかもホワイトナイトと違って買収されて傘下に入るわけではないので経営陣にとってはホワイトナイトよりも良い方法に見えるかもしれません。
一方で現ホルダーにとっては株数が増える事で株価低下が懸念されて批判の声が上がるのは避けられないかもしれません。
現ホルダーに嫌われて買収側につかれた場合は結局防衛失敗になるので経営陣には悩ましい防衛策と言えるかもしれません。
あとは究極奥義
焦土作戦というものがあるようです。
買収企業が欲しがっている技術や特許、土地、資産等を全部売っぱらってしまえば買収する意味自体がなくなってしまいます。
しかし、その企業のお金を稼ぐ資本を失ってしまう作戦なので株価の低下も懸念されますし、業績低迷は避けられないでしょう。
他にも買収対抗策は色々あるようなので興味がある方は是非調べてみてください。
面白かった!という方はスキを押してくれると喜びます!
さてお次は
東京製綱TOBに関する私の独自見解を好き勝手に語るコーナーです。
あくまでも投資家の本音を月額500円で読めるエンタメ記事なので
投資で勝つ、儲けるという事は期待しないでください。
あくまでも読み物としてのエンタメ記事です。
株式売買の判断は必ずご自分で
投資は必ず自己責任です。
以下、本編
まずはこのIRが非常に重要だと思うのでこちらをご覧ください。
ここから先は
¥ 1,000
皆様の応援に支えられて毎日連続投稿継続中。ゲームアプリの触りの部分をプレイする事でゲームの出来を独自に判断し半年後のセルラン を予測をしていましたが、エンタメ未来予測全般に挑戦したいと思っています。