見出し画像

一般廃棄物でスタートアップ?

ビスリーチに廃棄物関連のスタートアップ企業の募集があった。

社長は、商社の双日から独立して、起業。

会社の概要を見てみたが、なんかよくわからない。

一般的に処分場が足りないとか言われているのは、一般廃棄物の話。

普通産廃は特に問題ない。

どちらかと言えば、県外廃棄物はNGで、モノが無くて困っている状況。

災害廃棄物も一般廃棄物だから入らないだけ。(お金の問題)

そこにビジネスチャンスを見出すのは、どんな思考なのか?

話ぐらい聞いてみようとかと思うけど、廃棄物業界の報酬体系に照らすと給与も安いので、そこも理解してもらわないと。

いいなと思ったら応援しよう!