![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79750873/rectangle_large_type_2_728bc39eaa9f8e5c93b0479a3a8b8995.png?width=1200)
D-I-V投資:2022年5月の運用成績の報告
![](https://assets.st-note.com/img/1654057628287-tvwhU3JJ33.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654057634555-b5pZ0hDkDm.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1654057651084-lFQY46STjT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654057659103-5FAV5nMzve.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654057668947-KqjHP0SMqO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654057681596-JXZR4FqA63.png?width=1200)
まだ運用を始めて1ヶ月半くらいですので時期尚早とは思いますが、D-I-V投資が全世界株式、S&P500よりパフォーマンスが良いです(マイナスですが)。
今年はエネルギーセクターのパフォーマンスが無茶苦茶良いので(年初来で50%超え)、何かエネルギー関連の銘柄を持ってないと、とてもキツいかと思います。
今後もこのような展開が続くのか分かりませんが、D-I-V投資で行っているリターン補完戦略が有効なものと確認できればいいなと思います。5年くらい経てば、何かしらの差が出てくるかな?