見出し画像

Googleの検索エンジンをAI搭載のものに変更する方法

以下の本を探していたのですが、

ぐぐるときの検索キーワードを「腐女子 結婚 同人誌 処分」とか「同人女子 結婚 同人グッズ 取り扱い」とかにしたり、Bing AIでは本を教えて欲しいのにゴミ捨ての方法を回答したりと目的の本を見つけられなかったのですが、ぐぐるときに検索オプションをつければいいのかなと思ってその方法を探していたところ、Googleの検索画面の右上にあるフラスコのアイコンをクリックしてみるといいという記事を見つけました(その記事のURLを記録しておかなかったのでどこにあるのかは不明)。

まずはGoogleの検索画面を表示させ、右上に以下のフラスコのアイコンがあったらそれをクリックします。

Google Chromeの画面右上のフラスコのアイコンをクリック

以下のような画面が表示されるので赤枠で囲ったON/OFFスイッチをONにします。そして「例を見る」をクリックします。

赤枠のスイッチをONにして「例を見る」をクリック

検索エンジンが自分で適当な質問をし、自分で答えている画面が表示されます。

赤枠のところに「生成AIは試験運用中です」と出ていれば切り替え完了

赤枠で囲っている「生成AIは試験運用中です」というメッセージが表示されればAI搭載の検索エンジンに切り替わったことになります(何回か試してみましたが、このメッセージが表示されないこともありましたので、このメッセージが表示されなくても切り替わっていると思います)。

ここで

腐女子が結婚をするので持っている同人誌などの取り扱いについて書かれた本

と検索したら以下のように目的の本が1番上に表示され、見事見つけられました。

探していた本が見つかった

これでデフォルトのGoogle検索エンジンはAI搭載のものに切り替わったかと思ったのですが、

  • Google ChromeのURL入力欄で検索した場合は、いままでの検索エンジン

  • Google Chromeの[設定]→[起動時]の設定が「新しいタブページを開く」になっていて、Google Chrome起動直後に画面の中に表示されている入力欄から検索した場合、いままでの検索エンジン

  • Googleのホームページ(https://www.google.co.jp/)にアクセスして画面の中の入力欄から検索した場合、AI搭載の検索エンジン

と検索させる場所によって使われる検索エンジンが違うので注意が必要です。

AI搭載の検索エンジンを使いたいというのであれば、Googleのホームページをブックマークバーに登録しておくのがいいかもしれません。

あとGoogle Chromeの[設定]→[起動時]を「特定のページまたはページセットを開く」にしてGoogleのホームページを設定してみましたが、新しいタブを開いてもGoogleのホームページが表示されなかったのでブックマークで対応するのが簡単確実なのかな思います。このときGoogle Chromeで他の作業もしていたためGoogle Chromeを終了させないで試したのですが、再起動をすれば新しいタブを開いたときにGoogleのホームページが表示されるかもしれません。ここは各人で確認してください。

ここからは余談ですが(Bing AIの話)、上記のように目的の本を見つけられたので、同じ質問をBing AIにしたら同じ結果がでるか確認しようと思い、終了したMicrosoft Edgeを再度起動し、最初に「腐女子が結婚をするので同人誌などを処分する方法が書かれた本を教えてください」と内容をちょっと変えた質問したら以下のような本を紹介されました。

失敗例その1

ここで回答された「同人誌の処分法」という本ですが、Amazon.co.jpには無いですし、ぐぐっても見つけられませんでした。本当に存在する本なのか分かりません。

その後「腐女子が結婚をするので持っている同人誌などの取り扱いについて書かれた本」とGoogleで本を見つけられたときの質問をしたら以下のように回答してきました。

失敗例その2

回答してきた「腐女子の結婚」「腐女子の婚活」についてAmazon.co.jpで検索したりぐぐったりしましたが、こちらも見つけられませんでした。

ここで「腐女子が結婚をするので同人誌などを処分する方法が書かれた本を教えてください」と「同人誌の処分法」という本を回答したときの質問をしたところ、以下のように変わりました。

失敗例その3

Bing AIは同じ質問をしても、その都度言い回しを変えて回答するのは知っていましたが、短時間で回答そのものをガラッと変えてきたのは初めてでした。

Bing AIは私が使ってみた限りでは結構間違った回答をするので、自分が知っていることについては正しいか間違っているか分かりますが、知らないことについては正しいか間違っているのか分かりませんので、自分の知らないことについては鵜呑みにせず、疑って別の方法で確認を取った方が良いです。


いいなと思ったら応援しよう!