![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154550811/rectangle_large_type_2_3d02258609320eb3491ba5a6f7b7b884.jpeg?width=1200)
DUNU GLACIER 川にセールで買ったmmcxケーブルを繋いでみよう①~NICEHCK SpaceAuAg~
DUNU GLACIER 川にセールで買ったmmcxケーブルを繋いでみよう企画第一弾
NICEHCK SpaceAuAg(金銀合金+銅合金ミックスケーブル)
![](https://assets.st-note.com/img/1726482791-XgWb8BasnhwYlPNGxz5tQjTV.jpg?width=1200)
試聴環境
GLACIER 川(1DD 4BA 4EST)
iPhone15 pro
Apple music
iFi Audio micro iDSD Signature Finale
NICEHCK SpaceAuAg 4.4mm
Spinfit W1
純正ケーブルと比べると空間表現力が少し弱まる。
音場も狭くなってしまう。
ただ、その反面解像度は高くなる。
ざっくり言うとクッキリハッキリとした音を鳴らしてくれる。
GLACIER 川はこんな音も鳴らせるんだなとビックリした。
こっちの鳴り方の方が好きな人も多そう。
純正ケーブルの濃厚な音も好きだけどSpaceAuAgの解像度高いスッキリサウンドも捨てがたい。
これは人気なのも頷けるステキなケーブルですな。