Binary Dynaquattroのレビュー
AmazonのHiFiGoで10%オフ且つ国内発送だったので買っちゃった(デジャヴ?)
5DDの7HZ FIVEがとても良かったのでやっぱりこちらも欲しくなってしまった
50時間ほどしか鳴らし込んでないのですが第1報として感想まとめます
★結論
低音番長ではなく音の余韻を楽しむイヤホン
量感はあるけど膨らみ過ぎずタイトな低音域
楽器の分離感が良い
グルーブ感がある曲が楽しく聴ける
かなりパワーのある上流が必要
★標準ケーブル編
試聴環境
iPhone15 pro
Apple music
iFi Audio micro iDSD Signature Finale
付属4.4mm(銀メッキ無酸素銅)
SednaEarfit MAX
3つのダイナミック・ドライバーと1つのパッシブラジエーターという変態構成です
サイズは大きくて分厚い
ただ装着感は悪くない
付属イヤピで聴くと低音域の質が好みじゃないので今回はすぐにSednaEarfit MAXに変えました
付属品ケーブルはクオリティ高いですね
3.5mmと4.4mmのジャックを差し替え出来るのも便利
そのままで充分楽しめます
かなり鳴らしにくいですね
パワフルな上流が必要です
ケーブルも4.4mm推奨
Signatureをturboモードにしてようやく本領を発揮します
パワーをかけると更に楽器の分離が良くなり、立体的な表現力も増す
サウンド
音場の広さは横は普通だけど高さと奥行きがあります
立体的表現力と楽器の分離感が良いので閉塞感は感じない
予想と違って低音番長ではないですね
もちろん迫力がある低音域が1番の売りだと思います
でもこのイヤホンの魅力はそれだけじゃ無い
パワフルな低音域、濃厚な中音域、刺さらず滑らかな高音域を同時に楽しめるリスニングイヤホン
多ドラらしく立体的な表現力が高いが、各ドライバーの繋がりも自然で一体感がある
音の余韻で音場を埋めていく空間表現が堪らない
暖色寄りで没入感のあるサウンド
低音域
サブベースの余韻を中心に下ではなく横に広がる空間表現で低音域を構築している
量感多めだけど膨らみ過ぎない締まった低音を鳴らしてくれます
リズムがタイトなのでノリが良いですね
低音域の量感がしっかりとあるのにグルーブ感があるのはスゴイ
膨らみと量感を上手くコントロールして抑えているので、他の音域をあまりマスクしない
ただその分暴れん坊ゴリラを求める低音マニアの人には物足りないかもしれない
中音域
濃厚でエネルギッシュ
メロディ楽器の音色もキレイに響いてエネルギーが感じられます
楽器とボーカルの分離感が良い
ボーカルの立ち位置は一歩下がっているが、量感不足は感じられない
男性ボーカルは分厚く、女性ボーカルは躍動感に溢れている
高音域
刺さらず滑らかで聴き心地が良い高音域
ただある程度以上は抑えられているので曲によっては天井を感じる
量感は不足感は無い
ただ高音域好きな人にはエネルギーが足りないかもしれない
★カスタマイズ編
自前の4.4mmのケーブルにリケーブルして色々と聴いてみました
※純正ケーブルとの比較です
試聴環境
iPhone15 pro
Apple music
iFi Audio micro iDSD Signature Finale
SednaEarfit MAX
①Yongse Alpine(6nocc銀メッキ)
全体的に柔らかいサウンドに楽器の余韻が増してより滑らかになります
ただその分少し籠りは感じる
女性ボーカルは艶が出て魅力的になります
高音域は刺激が減り更に聴きやすくなる
※聴き心地をよくしたい人向け
②NICEHCK 5Aplus(銀メッキ白金銀銅合金+高導電性銅+導電性ナノコーティング)
いやーグルーブ感に溢れて楽しいですね
解像度が上がり、楽器の分離感も良くなる
中高音域が派手めなサウンドになる
高音域の伸びも良くなりますね
低音域の量感と膨らみも減って少しスッキリします
サブベースの沈み込みも浅くなる
低音域がタイトになるので更にテンポ感良く聴けるようになります
※ノリノリで楽しく聴きたい人向け
③NICEHCK DearOrpheus(銅プラチナ合金)
音場が横に広がりその広大なスペースを迫力のサウンドが埋め尽くしてくれる
音場が広がった結果楽器の分離感がよくなるので見通しが良くなる
中高音域が更に濃厚になります
低音域の膨らみが少し増えるけど解像度も上がるので他の音域はあまりマスクしない
※広い音場で大迫力サウンドを楽しみたい人向け
Go Podでも聴いてみました
試聴環境
iPhone15 pro
Apple music
iFi Audio Go Pod(AAC接続)
SednaEarfit MAX
無事ボリューム取れました
完全には鳴らしきれてないですが思ってたよりは鳴らせてます
さすがGo Pod
低音域の量感が減って迫力が弱くなる
楽器の余韻も少し減ります
その分スッキリめの音になるので、これはこれで聴きやすいです
※スッキリと聴きやすくしたい人向け
ノリ良く聴けて楽しい5Aplusと組み合わせで運用していこうと思います
★オススメの曲
ノリ良く分離感良く聴けるというと向いているのはやっぱりアニソン
グルーブ感溢れるサウンドで聴くアニソンはメッチャ楽しいですよ
オススメ曲リスト
『アイドル』YOASOBI
『星座になれたら』結束バンド
『UNION』OxT
『名前のない怪物』EGOIST
『残酷な天使のテーゼ』高橋洋子
『MOON NIGHTのせいにして』DRAMATIC STARS
『君の知らない物語』Supercell
『いけないボーダーライン』Walküre
『MAN HUMAN』電気グルーヴ
『コネクト』ClariS
★オススメの人
量感は多いけど膨らまないタイトな低音域が好きな人
音の余韻をしっかりと味わいたい人
低音域が好きだけど他の音域もしっかりと聴きたい人
変態構成が気になる人
★オススメ出来ない人
量感の多い低音域が苦手な人
低音ゴリラを求めている人
高音域にエネルギーを求める人
パワーのある上流が用意できない人
※購入は自己責任でお願いします🙇
以上です
最後まで読んでくれた方はありがとうございます