![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154569449/rectangle_large_type_2_afe14cdea1d9ea438fa299d7b9f5f33a.jpeg?width=1200)
NICEHCK 5Aplusのレビュー
![](https://assets.st-note.com/img/1726491315-Q8WSHYDJ2F9ibeZPg4XlCdf7.jpg?width=1200)
線材は「銀メッキ白金銀銅合金+高導電性銅+導電性ナノコーティング」となんか凄そう見た目もキレイで細くて取り回しも良好
早速AFUL Explorerに繋げて聴いてみた
![](https://assets.st-note.com/img/1726491216-lVKE4aS7zvwcub2Q5O8yJDNe.jpg?width=1200)
音の傾向を楽しく変えてくれるケーブル
解像度が高くなり分離感も良くなります
全体的に派手目で刺激的な音になる
寒色寄りになりますね
中高音域がすごく濃厚
高音域は中高音よりも量感は少ないけど伸びが良くなる
低音域は膨らみが減りタイトになります
量感も少し減る
DearOrpheusと比べると軸足が少し上になります
音場はDearOrpheusの方が広い
派手さは5Aplusの方があるけど迫力はDearOrpheusが上
音の分離感は5Aplusの方が高い
女性ボーカルの曲を聴く場合は5Aplusとの組み合わせの方が合ってますね
派手に聴きたい時は5Aplus
大迫力で聴きたい時はDearOrpheus
といった使い分けかな
※購入は自己責任でお願いします🙇
以上です
最後まで読んでくれた方はありがとうございます