
7HZ×HBB Eluaのレビュー
7HZ×HBB Eluaがやってきました
Linsoulからの提供です #pr

早速感想レビューまとめます
良かったらスキを押していただけるととても嬉しいです
★結論
迫力のサブベースが堪能できる
分離感よりは一体感を重視したチューニング
女性ボーカルが躍動感に溢れる
最近の洋楽曲に合う

ドライバー構成は2DD(10mm + 8mm Dual Dynamic Driver)
筐体は軽くて薄くて装着感は良好です

スケルトンボディがステキ

イヤピは1種類6サイズ
ケーブルは0.78mm 2pinの3.5mm(高品質無酸素銅並列ケーブル)です
★標準装備編
まずは標準装備の3.5mmケーブルとシリコンイヤピで聴いてみました

試聴環境
iPhone15 pro
Apple music
ONIX Mystic XP1
付属ケーブル3.5mm(高品質無酸素銅並列ケーブル)
付属シリコンイヤピース
サウンド
音場の広さは普通
少し立体的な音場表現
分離感よりは一体感を重視したチューニング
低音域
さすがHBBですね
量感たっぷりのサブベースを聴かせてくれる
沈み込みはイマイチだけど横一杯に広がります
低音域は締まってタイト
量感しっかりと下支えしてくれます
中音域
ボーカルをしっかりと楽しめます
中高音域に主張があるので、特に女性ボーカルが躍動感に溢れる
中低音域は量感はあるけどタイトなので他の音域をあまり邪魔しないです
ただ分離感はそこそこなので音数が多い曲には向かない
高音域
明るく適度に刺激的です
量感は必要最低限ですが不足感は感じない
描写力は低いですが聴き心地が良いです
ただ曲によっては少し刺さりや雑味を感じる

★7HZ G1との比較
前回レビューした同じ7HZのG1と比較してみました
Eluaはプラスチック筐体、G1は金属筐体です
1DDのG1よりも2DDのEluaの方が軽いです
サブベースの迫力はEluaの方が上です
金属筐体の効果なのか音の響きはG1の方が上質です
★カスタマイズ編
自前の4.4mmのケーブルにリケーブルして色々と聴いてみました
イヤピースもSednaEarfit MAXに変更してます
試聴環境
iPhone15 pro
Apple music
ONIX Mystic XP1
SednaEarfit MAX
①NICEHCK DuskSky(6N純銀+7N銀メッキ銅+銀メッキ高導電性銅+導電性繊維+銀メッキ焼きなまし銅のミックス導体)

スッキリとしたサウンドになります
サブベースが締まる
高音域がシャープになります
キレが良くなる
※高音域を強化したい人向け
②NICEHCK EpicLite(6N純銀ケーブル)

量感そのままに低音域の描写力が上がります
女性ボーカルが躍動感に溢れる
ボーカルの艶が増します
まろやかで優しいサウンドになる
※聴き心地を良くしたい人向け
③NICEHCK BlackJam(7N二重シールド構造)

音場が横に広がります
サブベースのアタックが強くなる
高音域の刺激が増します
男性ボーカルの厚みが増す
※サブベースを堪能したい人向け
TRN BT20 Proでも聴いてみました

試聴環境
iPhone15 pro
Apple music
TRN BT20 Pro(AAC接続)
SednaEarfit MAX
レベル最大で何とかボリューム取れました
サブベースが大人しくなる
ただ低音域全体の量感は増します
高音域の伸びが悪くなる
※軸足を低音域寄りにしたい人向け
サブベースの迫力が堪能できるNICEHCK BlackJamとの組み合わせで運用していきたいと思います
★オススメの曲
最近の洋楽の女性ボーカル曲が合いますね
サブスクで聴ける曲の中から選曲しました
オススメ曲リスト
Sabrina Carpenter『Espresso』
Billie Eilish『BIRDS OF A FEATHER』
Ariana Grande『the boy is mine』
Taylor Swift『I Can Do It With A Broken Heart』
Lady Gaga『Disease』
Chappell Roan『HOT TO GO!』
Gracie Abrams『That’s So True』
Madison Beer『Make You Mine』
GloRilla『WHATCHU KNO ABOUT ME ft. Sexyy Red』
Summer Walker『Heart Of A Woman』
★オススメの人
サブベースの迫力を堪能したい人
最近の洋楽をよく聴く人
スケルトン筐体が好きな人
★オススメ出来ない人
サブベースの量感が多いのが苦手な人
分離感の高いサウンドが好きな人
音数が多い曲をよく聴く人
※購入は自己責任でお願いします🙇
以上です
最後まで読んでくれた方はありがとうございます
7HZ×HBB Eluaは現在下記サイトで販売しています
▼販売ページはこちら
LINSOUL:https://linsoul.com/products/7hz-x-hbb-elua
AliExpress:https://ja.aliexpress.com/item/1005007959993922.html