
「野外活動部」展望良しの二丈岳へ♬
こんにちは! 周平です。
6/17(土)に当店イベント「野外活動部」で二丈岳に行ってきました!
JR筑肥線「筑前深江駅」に集合しスタート!

小一時間ほどアスファルト道を歩いて登山道へ。
すでに暑い。。
皆さん、コンスタントに水分補給を!

標高3mほどの駅から711mの山頂を2時間30分で登るということは!
その通り!
なかなかな斜度を登るということです(笑)

あまり上を見上げずにほどほどに頑張りましょー!

この辺になると皆さん、無言で登ってました。(笑)

最後の登りですよー!

ちょっとかすんでするけど、ドカンッと広がるこの景色!
サイコーです♬

この日は登山者が多く昼食をとろうにも日陰が空いていなかったので、サンサンと降り注ぐ太陽の光を浴びながら素早くご飯を食べていただき下山開始!

ゆらりんこ橋へ向かう道は伐採の為かなり明るくなりましたね。。


涼を感じつつ

ゆらりんこ橋に到着♬


休憩を入れたら大入駅までアスファルト道を約50分。。
最後は海沿いを歩きます。

ちなみに今回使用したザック GREGORY ZULU35
今年リニューアルしたこのモデル、、メッチャよかったです!

特に今からの季節に重宝する背面メッシュは当たり前!
メッシュ部分のカーブは緩いので背中とザックの距離感が離れすぎず、べったりくっつかないけど一体感があり

ウエストベルトの包み込むフィット感も秀逸!
メッシュも粗く抜けがよい♬

少し肉厚なショルダーパットは見た目より全然柔らかく、柔らかすぎないかなりいい感じのフィット感!
あれこれ詰めてザックが重くなってもしっかり支えてくれます♬

っと、最後商品となってしましたが、梅雨の中休み。
青空の下楽しんでいただけたかな?
ちょっと暑かったけど、ご参加いただきました皆さんお疲れ様でした!
Home Page : http://raliguras.com
Online Shop : https://raliguras.shop
Instagram : @raliguras
Twitter : @raliguras