![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81209577/rectangle_large_type_2_2f6d941b50f6351f41a85454d66c38cc.jpeg?width=1200)
雨の中英彦山へ
こんにちは。 周平です。
昨日店休日だったのですが、あいにくの雨。。
そーいえば、7月から上宮修復工事の為英彦山内の登山道がいろいろ通行止めになるとの話があったので、これは行っておこう!と別所駐車場へ。
土砂降りの中1人で、さて、どこを歩こう(走ろう)か・・・
ちなみに公益社団法人 日本山岳会北九州支部 JAC北九だより 第97号に
・社殿、中岳休憩所周辺の平地が全て資材置き場となり、中岳休憩所(バイオトイレ)を含む場所が工事関係者以外立ち入り禁止になる。
・資材搬入用モノレールが英彦山野営場から北西尾根ルートに沿い中岳休憩所まで設置され、安全確保のため北西尾根ルート、バードラインも進入禁止に。
・中岳上部が閉鎖されるため、北岳から南岳までの往来ができなくなる。
・中岳、北岳、南岳それぞれの登山ルートで工事現場への進入禁止ゲートを設置する予定。
と、記載があったので英彦山で一番好きなルート「北西尾根」は絶対行くとして、山頂3つもコンプリートして、、う~ん、この雨だし久々奉幣殿から正面道を登ることに決定。
![](https://assets.st-note.com/img/1655886916917-0PGA35kVco.jpg?width=1200)
結構暗かったのに携帯で写真を撮ると明るく見えるな~
![](https://assets.st-note.com/img/1655886917635-sliXMnjmlM.jpg?width=1200)
奉幣殿。土砂降りです。。
![](https://assets.st-note.com/img/1655886916801-h7iNGE2dbV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655886919099-LnLTXuOKB5.jpg?width=1200)
入山。誰もいない。そりゃ、この天気だからね…
![](https://assets.st-note.com/img/1655886920396-aPyZ4txg4X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655886921476-qURXGcWX9e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655886926336-y3K2cTYhZ2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655886927736-wPl13TfaND.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655892140302-11Qn877GUD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655892199727-C1RTDIgB4l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655892140683-sVWPXyAP8E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655882889747-648UoxPbdQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655882890205-3JMRkX8K6c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655882892392-6tIkKUasjy.jpg?width=1200)
普段あまり写真を撮らないけど、当分来れないと思うと撮っちゃいますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1655892430885-yaZ4bccfmC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655892431352-8hBgtz4450.jpg?width=1200)
まずは、南岳。
![](https://assets.st-note.com/img/1655882893100-Om1t4uSBFH.jpg?width=1200)
ちなみにこんな格好で歩いてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655882894176-ZDBl7t6T2F.jpg?width=1200)
で、中岳山頂。
![](https://assets.st-note.com/img/1655882894988-Yh22Igz9eD.jpg?width=1200)
お次は北岳へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1655892695202-xZQVKC5bwB.jpg?width=1200)
3ピークコンプリート。
![](https://assets.st-note.com/img/1655892695406-wgvoFL7gMK.jpg?width=1200)
で、今回初めてのアイテムを。
メダリスト塩ジェル。
今回は天気がいまいちであまり汗をかかなかったので、効果は?ですが、ナトリウム・マグネシウム・カリウムが手軽に摂取でき、サイダー味がうれしい♬
![](https://assets.st-note.com/img/1655882897189-rM2FuMIA5n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655882898307-XwFqoFKX5v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655882899254-WMxCctqmkE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655882901281-AvjbfcTLMS.jpg?width=1200)
さーて、雨とガスの中下りますかね。
![](https://assets.st-note.com/img/1655882902709-aw3dg8JBry.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655882903619-7tXoZVdpuM.jpg?width=1200)
結構滑る~
![](https://assets.st-note.com/img/1655882904342-kY15ITz8n0.jpg?width=1200)
緑が鮮やかで、雨の中もまた良き。
![](https://assets.st-note.com/img/1655882912770-XFhK7Izrt3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655882922510-ZP0hAUFpQE.jpg?width=1200)
満足満足♬
![](https://assets.st-note.com/img/1655882922537-E6kN6TVkOE.jpg?width=1200)
ちなみに先ほど登山道のことで、添田町役場にTELをしてみたのですが
「役場には登山道の情報は届いていないので、英彦山神宮に確認してほしい」とのことだったので、さっそくTEL。
で、問い合わせたところ「まだ工事の件は業者さんとの打ち合わせ中」とのことで、詳細は決まり次第英彦山神宮のホームページに掲載予定とのこと。
まだいろいろ決まってないこともあるようで、即7月1日から通行止めにとはならなそうですが、どちらにしても上宮の修繕工事は行われるでしょうから皆さんも行けるうちに行ってみては?
Home Page : http://raliguras.com
Online Shop : https://raliguras.shop
Instagram : @raliguras
Twitter : @raliguras