![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36751050/rectangle_large_type_2_e3875f2cc41d9a1656519baa9dad02d8.jpeg?width=1200)
竜門上杉キャンプ場へ行ってきました
こんにちは。
スタッフ田村です。
先日、定休日を利用してのんびり焚き火をしてきました。
玖珠インターからすぐの竜門上杉キャンプ場へ。
竜門上杉キャンプ場HP → ■
キャンプ場から歩いて2~3分で、竜門の滝があります。
幅40m、落差20mという大変立派な滝です。
夏場はとっても気持ち良さそうです。
釣り竿を振ってみました。(釣り経験ほぼゼロ)
来年はテンカラデビューします!
沢登りと絡めて色々と遊んでみたい!
▽
竜門上杉キャンプ場は、ご夫婦で営業されている、小さな小さなキャンプ場です。
田舎のおばあちゃんのおうちに遊びに来たような、そんな雰囲気。
感染症予防対策としてもそうですが、ご主人がご高齢ということもあるようで、今現在は1日1組限定の完全予約制となっています。
(お子様連れの方はご遠慮しているようです)
山間のとても静かな空間を貸切で使うことができ、とても贅沢な時間を過ごすことができました。
しかも、天然温泉付きですから。
ぼこぼこと驚くほど湧いていました。贅沢。
竜門上杉キャンプ場。
是非、訪ねてみてください。→ ■
▽
そして、日が沈みます。
これくらいの時間帯が一番好きです。
ランタンにあかりを灯して、焚き火の準備。
近頃は、フュアハンドの灯油ランタン ( → ■ ) がとても人気のようでして、
全く手に入りません。。
入荷まで今しばらくお待ちください。。m(_ _)m
そして、
これまた大人気のベルモントのTABI ( → ■ ) を初使用。火入れ。
総重量400gちょっとという、超軽量のチタン製の焚き火台。
薪をそのままくべれる細長のサイズ感もなかなか良いですね。
これは、今後使用機会が増えそう。
(もうちょっと明るい時間帯に写真を撮れば良かったですね 反省...)
炊き込みご飯にしました。
サバ缶、シイタケ、ゴボウと調味料少々。
シイタケは、笑's B-6君 ( → ■ ) で焼いても美味でした。
というわけで。
じっくり焚き火を楽しむことができましたよ。
野営するのに丁度良い季節になってきました。
密を避けた穴場スポットを探していきたいです。
田村でした。
それではまた!^^
Home Page : http://raliguras.com
Online Shop : https://raliguras.shop
Instagram : @raliguras
Twitter : @raliguras