![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78013423/rectangle_large_type_2_e1bb281ca23fcf9c354cd424cd7beae4.jpeg?width=1200)
井原山~雷山のんびり縦走してきました
こんにちは。
スタッフ田村です。
昨日、みんなで井原山~雷山へ行ってきました。
メンバーは、藤吉・岡田・田村の3名。
そして、河邉が別ルートから。(後述します)
![](https://assets.st-note.com/img/1651901718355-eObdmYW246.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651901850701-yruEnl0D6O.jpg?width=1200)
まずは、眩しい新緑の中をスタートです。
雲が出ていることもあり、しっとりと湿度高め。
しかし沢筋を抜ける風は、さわやかで気持ちが良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1651901774912-UZamoQH0BD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651901815115-htCyGyZq9I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651901835356-ZudqWmFk96.jpg?width=1200)
ほどなく、アンノ滝へ到着。
しばらく眺めます。(小休止)
![](https://assets.st-note.com/img/1651902341428-PkpZYTEj4K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651902358079-5apyJqS4Ts.jpg?width=1200)
登山道の両脇には可憐なお花たち。
癒されます。
そろそろしっかり花の名前を覚えようかしら。
…と思う今日この頃です。
![](https://assets.st-note.com/img/1651902650708-UIYZ3NG9jU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651902731446-l2qonWQku3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651903150368-vQjdRptSHt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651902662057-uWSQSzf6pV.jpg?width=1200)
ゆっくり2時間歩いて、井原山の山頂に到着。
平日とは言え、GWの真ん中でしたので、たくさんの方がゆっくりとされていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651903240870-ZeeuoZ6hLn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651903255308-8I7Uv7v1JB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651903264271-Y3QzNGCamJ.jpg?width=1200)
そして、今回の山行の目的は何と言ってもコバノミツバツツジ。
だいぶ枯れていましたが、ところどころ綺麗なピンク色を見せてくれました。美しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1651903283206-lGzx14rcA1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651903294564-T9jddjEcTO.jpg?width=1200)
しばし、花に癒されたら、早めのお昼ご飯にします。
![](https://assets.st-note.com/img/1651903920594-TL0ZPPd38n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651903941344-keqUJ2rvRd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651904794729-DdASaBuXIP.jpg?width=1200)
▽
▽
▽
一方その頃…
別ルートから出発した河邉くん。
「今日はガッツリ走りたい」ということで、トレラン装備で椎原峠から鬼ヶ鼻岩~猟師岩山~金山~三瀬峠を越えて、井原山へ向かっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651904409355-XOjdGTPLsq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651904438958-AbqTE43Hia.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651904561258-o1MQtGSWL9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651904652627-mybrweVx2w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651904843964-WehAryXoBK.jpg?width=1200)
軽いしプロテクションもバッチリ。非常にバランス良し!!
▽
▽
▽
藤吉・岡田・田村の3人はゆっくりご飯を食べた後、雷山方面へゆっくりと歩き始めました。
すると、走る河邉選手が我々に追いつきました。
というわけで、ここからは4人で雷山へ向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1651905310177-TmpLUZYlrV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651905443653-6LP482Jd2z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651905463064-qNLqR1AGad.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651905470989-Xvw78Jw8Nu.jpg?width=1200)
縦走路には、至る所にミツバツツジが。
どれだけでも歩けそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1651905662587-hijBD3hKFy.jpg?width=1200)
雷山の山頂に着く頃には、完全にガスに包まれてしまいました。
小雨と強風のため、休憩は上宮で。
![](https://assets.st-note.com/img/1651905831256-oTUUmcqits.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651905857484-IL30Gj2Mr8.jpg?width=1200)
頑張って走ってきた河邉くんに、山専ボトルに入れてキンキンに冷やしておいたサイダーや、甘いどら焼きなどをふるまう。
この後は、
雷山観音へ下り、中腹自然歩道を通ってキトク橋へ戻りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651906478763-cMCyveqPAG.png?width=1200)
歩行距離は13.4km。(河邉くんは約28km)
ゆっくり周回して、大満喫の一日でした。
それではまた!^^
Home Page : http://raliguras.com
Online Shop : https://raliguras.shop
Instagram : @raliguras
Twitter : @raliguras