見出し画像

北アルプス 裏銀座~黒部五郎岳を歩いてきました!

こんにちは、スタッフ岡田です。
20日から23日の4日間、友人と3泊4日で北アルプスへ!
今回は歩行距離が長いため、荷物をコンパクトにして小屋泊りで行ってきました。


一日目

大町駅近くの宿に前泊。
5時15分の裏銀座バスにて出発です。


貸し切りでした


30分ほどで、七倉山荘に到着。
タクシーに乗り換えますが、途中、車が通行できない崩落個所がある為1.4kmほど歩きます。


高瀬ダムに到着
青空が広がり、いい天気



このトンネルよりスタート!!



トンネルの次は
吊り橋を渡ります


沢を超え少し進むと、日本三大急登のブナ立尾根の登山口です。
標高差約1200mほどの登りの始まりー!!


頑張るぞ!



登る友人



まだまだ登る友人



美しい森の中 
中休み 6番


ブナ立尾根には、登山口の12番~烏帽子小屋の0番まで番号が振ってあります。この辺りが半分位でしょうか。


まだ登ります
もう少しもう少し



やっと着いた!


5時間ほどで烏帽子小屋に到着。
受付を済ませて荷物を置いたら、烏帽子岳山頂に行ってみまーす。


山頂往復は1時間半ほど



コマクサ


ガスがはれて
トンガリが見えた!


ピラミダルな山容
かっこいい形です



鎖場を越えると山頂
岩々

山頂直下には鎖がかかっていました。
ドキドキしつつ慎重に登って下ります。

小屋に戻って、あとはのんびり。
登りまくった一日目が無事終了。



2日目

二日目は三俣山荘までのロングコースなので、5時過ぎに出発!
快晴、良い日になりそうです。


ご来光



赤牛岳
奥に薬師岳



素晴らしい景色です



見えた! 槍 穂高



一歩一歩
まずは野口五郎岳を目指します



最高だね



野口五郎小屋


野口五郎小屋は風の強い場所に建っている為、屋根に大きな石が乗っていて、しっかり止めてあります。今日はとても穏やかです。


野口五郎岳山頂!!



360度の大展望



水晶岳



絶景を見ながら・・



水晶小屋が見えます


これから水晶小屋をめざして、ひたすら進んで行きます。
はるか彼方に見えますが(笑)・・たどり着くのでしょうか??


まだまだ遠い・・



ちょっと近づいた?


天気が良く展望は最高なのですが、太陽が痛い。
めちゃくちゃ暑いです。
日陰に入りたいー。


お餅入り力汁とコーラ
エネルギー注入


やっと水晶小屋に到着。
ここで泊まりたいところですが、まだまだ続きます。


岩稜地帯を歩きます



鷲羽岳
アレを越えないと!



ワリモ岳を越えて
鷲羽岳を登る友人
(どこにいるでしょう?)


鷲羽山頂より
一瞬だけ見えた鷲羽池



三俣山荘が見えた!



やっと到着ー



夕食はジビエメニュー
鹿肉のシチュー


三俣山荘は人気の小屋らしく、たくさんの方が泊ってました。
シチュー美味しかったなぁー、と思いつつ・・長い一日が終わります。




三日目


三日目もまたロングコースです。
距離は昨日よりも長いので、早朝に出発!


ガスの中スタート
黒部五郎岳へ


鷲羽と三俣山荘
だんだん晴れてきたぞ



お花畑
チングルマは果穂でした



見えました!
奥に黒部五郎岳



行くぞー



雄大です



黒部五郎小屋


アップダウンを繰り返し、黒部五郎小屋に到着。
池塘があり、とても素敵なロケーションです。
次回は是非、泊ってみたいな。

軽く休憩して、いざカールへ。



とても美しい所です



広ーいカール



青空 時々ガス



急坂を登るー


分岐点


ガレ場を登って、分岐に到着。
ここから山頂までは、10分ほど。
荷物をデポしてGO!



黒部五郎岳山頂


山頂よりカールを見渡します。
頑張って歩いてきたねー。



分岐点に戻ったのち、ガスが出てしまいました。
一瞬、雨もパラつきましたが、すぐに止んでくれたのでよかった。


真っ白



雷鳥さん


ガスの中、ひたすらに前へ前へ。
いくつかのピークを越え、赤木岳を越え・・・
ジワジワと、足が疲れてきました・・


最後のピーク
北ノ俣岳



美しい草原



木道歩き
太郎平小屋に続いています



やっとやっとやっと着いたー!!



美しい夕焼け


夕食後は、外のベンチで友人とまったり。
長かった三日目が、無事に終了いたします。




四日目


最終日。
下山の日です。
折立発9時のバスに乗りたいので、また早起き。


薬師岳 
良い天気です



石畳を歩く



有峰湖が見えてきた
下界が近づいてます


森を歩きます


どんどん高度を下げて、最後は樹林帯をぬけて・・
熊が目撃されているコースなので、熊鈴をチリチリ鳴らしながら・・

折立に、8時30分到着。
無事に降りてきました。


折立登山口


有峰口駅


二車両の電鉄富山線



バス~富山電鉄に乗り換えて富山駅まで。
さてと、福岡まで戻りましょう。



今回は・・・天候に恵まれ、非常に楽しい山旅でした。
山小屋の方々、途中出会った登山者の方々、お世話になりました。
ケガもなく、トラブルもなく歩くことが出来て感謝です。
幸せ、幸せ・・・



乾杯!
最高だぜい!



長いブログにお付き合いいただきまして、ありがとうございます。
皆様も、どうぞ楽しい山行を・・・


Home Page : http://raliguras.com
Online Shop : https://raliguras.shop
Instagram : @raliguras
X(Twitter) : @raliguras








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?