
女子ハイク 11月は鬼ヶ鼻岩へ
こんにちは、スタッフ岡田です。
4日(土)の女子ハイク、鬼ヶ鼻岩の報告です~。
11月の女子ハイクは、脊振山系の鬼ヶ鼻岩です。
メタセコイアの森を抜けて、大展望の大岩を目指しましょう!
早良営業所より、タクシーにて椎原バス停まで。
ここから、ゆっくり歩き始めます。

車道をしばらく歩き、やっと登山口に到着。
登山口には、立派な看板が立てられています。
11月とは思えないほどに暑く、半袖でもよさそうですね。

沢を渡ります。

メタセコイアの森。紅葉が始まっています。とても、キレイ。

林道に出ました。
暑い暑いと言いつつ。風が、心地よいです。

またまた沢を渡ります。
この辺りは落ち葉がたくさんあって、『秋の山』という感じ。


ササが現れたら、稜線はもうすぐです。

椎原峠に到着。
東へ進むと脊振山。
今回は、北方面へGO!

鬼が鼻岩までは、20分ほど。
アップダウンの少ない、快適な縦走路。

フムフム。なるほど。

お~!展望良し!
写真ではよくわかりませんが、山肌が紅葉していてキレイです。

イエーイ!!


鬼ヶ鼻岩、登頂いたしました!!

一段下にあるテラス。
ひゃ~、落ちないように気を付けて下さいね~。

大岩からの眺めを堪能した後は、お昼ごはん。
山に行く日は朝が早いので、お腹がへりましたぁ。

私のご飯は、カルボナーラうどん。
気温が高かったので・・・食べると汗が・・・

今回は往復なので、来た道を引き返し、また登山口まで。
元気に戻ってきましたよ。
15時13分のバスに間に合いそうだったので、車道はちょっと急ぎ足にて。
無事に乗ることが出来ました。
ご参加いただきました9名様、お疲れ様でした。
楽しい一日だったな、と思っていただけたら幸いです。
またのご参加をお待ちしております。
Home Page : http://raliguras.com
Online Shop : https://raliguras.shop
Instagram : @raliguras
Twitter : @raliguras