
女子ハイク 雷山に行ってきました!
こんにちは。スタッフ岡田です。
8日の日曜日、糸島の雷山に行ってきました~の報告です。
この日だけ、ピンポイントで雨・・・
6名の方にご参加いただきました。

筑前前原駅よりタクシーにて、雷山観音前バス停まで。
トイレで身支度を整えて、レインウェアーを着用してスタート。

しばらく歩いて、沢を渡ります。

清賀の滝に到着。雨ですが、水量は多くないようです。
にっこり、笑顔で撮影会。

こんなところを歩いて・・・

雷(いかづち)神社上宮に到着。もう少ししたら、紅葉が美しいでしょうね。
とても静かで厳かな所です。

雨は止みません・・・
少し早いのですが、ベンチがあるし風も当たらないので、お昼ごはんにします!
傘をさして、チャチャッと食べちゃいましょうね。


上宮からの急坂を頑張って登ったら、山頂に着きました!
雲の中ではありますが、雲海のような・・ちょっと幻想的な景色です。

ハイ!
他に登山者はいません。貸し切りです。終日、雨の予報ですからね~。
往復するつもりでしたが・・・せっかくなので違うルートをと思い、旧スキー場に下りることに。
雨で、思った以上にズルズルでした・・・。
ササを掴みながら、頑張っておりましょう。

ズルズルエリアを抜けると、お花が迎えてくれました。
ホッとしますね~。

あの斜面、右側の林の中を、ズルズル滑りながら下りてきたのです。

車道を渡った先にある、大展望台!
ここもまた、雨の日ならではの幻想的な景色が広がってました。

大展望台より、雷神社に下りる道を。
ガスがかかってますが、緩やかな歩きやすいルートです。


シダシダエリア。
植物達は、雨だとイキイキ。



雷神社に着きました。
紅葉の名所で、立派なカエデやイチョウの大木がそびえています。
ここからは車道をショートカットして、ゴールの雷山観音バス停まで戻りましょう。
皆さん(私も含め)、レインウェアーがドロドロになってしまいました(涙)
雨だと、汚れてしまいますねー。
ケガなく、無事に降りてこれて良かったです。
ご参加いただきました6名様、本当にお疲れ様でした!!
またのご参加をお待ちしております。
次は、晴れるといいな。
Home Page : http://raliguras.com
Online Shop : https://raliguras.shop
Instagram : @raliguras
Twitter : @raliguras