![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154351020/rectangle_large_type_2_8cd21759baf31e8e57542d9015c976a3.png?width=1200)
【レース検討】ローズS
昨年久々に阪神に戻ってきたと思ったら、今年はまた中京。
どちらにせよ、なぜかあまり本番に直結しないレースですね。
今年は (も?) 桜花賞、オークスの上位組は不在。
オークス4着馬クイーンズウォークやホープフルS勝ち馬でダービー5着馬のレガレイラが参戦。
中京2000mは S ペースになりやすく、内枠先行有利というバイアスにもかかわらず、大外枠のレガライアが抜けた1番人気。
スタートも遅い馬で、厳しい条件が揃っていますが、それでも勝つだろうというのは世間の評価。
危険な匂いがプンプンしますね。
2~5番人気の馬は全て3枠5番までに収まっているという分かりやすい構図。
![](https://assets.st-note.com/img/1726358219-wonZXNsDjpzKdWqcgvC6uP1H.png)
先週まではAコースでしたが、今週からBコース。
先週は内が荒れているように見えて、内を通った馬がしぶとく粘り、外差し有利という感じではありませんでした。
その内がマスクされ、やはり内・前有利という感じ。
内・前有利バイアスで外から1番人気が差してくる展開を考えると、早めにレースが動き、前半 S ペースから後半の持続力勝負もありそう。
狙い目
コースバイアス:内・前
ペース :S ペースから持続力勝負
適キャラ :高速上がり持続力型
注目馬
ラビットアイ
4戦目の牝馬限定未勝利戦でようやく勝ち上がったが、それまでは骨っぽい牡馬ばかりが相手だった。
初勝利は逃げ切りで、次走のつばき賞では高速上がり4F勝負でやや切れ不足だったように、切れより持続力勝負向き。
前走のフラワーCは位置が取れずに後方からの競馬で届かなかったが、延長ローテで先行馬の直後の内が取れるはず。
少しでも早くペースが上がって持続力勝負になれば。