![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136540048/rectangle_large_type_2_ec3c80158d16752f45c49fe5c6c1a9d7.png?width=1200)
【予想検証】ニュージーランドT
検討
結果
![](https://assets.st-note.com/img/1712500919712-7bompo2u7V.png?width=1200)
内は少し下が悪く、若干の内開け馬場で、基本的にはコースバイアス通り「内・先行」有利だったと思います。
内開け馬場は、前はコースを選べ、外は大き回らされるため、より内有利となりますね。
また、内・先行有利のバイアスでは、内・差しが狙い目となるのはここでも同じでしたね。
また、今回は内開け馬場でもあり、よりイン突きに妙味がありました。
ただ、内・差し馬は、ある程度位置が取れることが条件で、馬券圏内までは難しいですね。
今回で言えば、1枠2番ドリーミングアップ(12番人気5着)。
![](https://assets.st-note.com/img/1712673754822-2qHEl8V90W.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712673893958-tfVfG7Entg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712674014499-NPHRPFsO8F.png?width=1200)
4角手前で外に出しそうな雰囲気もありましたが、前のルージュスエルテが外に出したため、それを交わすようにインに切り込みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712674252264-g1KDhlGKm8.png?width=1200)
更に前のエンヤラヴフェイスも外に向いたため、前が開きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712674445617-61CDQI1VHU.png?width=1200)
あとは直線の追い比べで詰め切れなかったものの、勝ち馬とは0秒3差。
レース後のコメントでは、
吉田豊騎手:インを突けばよかったですね……。前のレースが外差しだったので、そのイメージで乗ったんですが、意外と内の馬場が良かったです。最後も進路を探しながらでしたし、もっとインでじっとしていればよかったですね。もったいなかったです。
であり、外を狙った馬は同じような考えだったかもしれません。
内・先行バイアスで内にめぼしい馬が見当たらないとき、無理に不利な外に目を向けず、内・差し狙いが妙味がありそうですね。
今後の定番となりそうです。
ちなみに◎エンヤラヴフェイスは期待した位置が取れず、4角でも外に出し、伸びずバテず、0秒6差9着。
内を突いていたら…とも思いますが、この馬の脚では5着争いまでだったかと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1712501168214-gkue8JNpHX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712501273876-TKCRJrnHdg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712501388710-o71MZPmDxX.png?width=1200)