
【レース検討】新潟記念
外回りコースは最後の直線が長いため、差し追い込みが嵌りやすい。
ただ、後から届かないレースを繰り返している馬が、ここで嵌るかというと、そう単純ではないと思います。
この手のタイプは、使える脚が短いからこその後方待機であって、長い直線では最後まで持たないことが多いですからね。
そもそも他の馬にとっても条件は同じ。
速い脚を使える馬に有利であることは間違いないが、切れより持続力を重視したいと思います。

ハナ候補はアリスヴェリテのみ。
逃げなくても競馬ができる馬ですが、直近4走で3勝は全て逃げ切り。
また他に競ってきそうな馬も見当たらず、行かせてもらえると思います。
この馬がハナに立ったところで、各馬ポジションが決まるかと。
本来レースバイアスとしては、外枠・差しですが、この条件は先行粘り込み狙いが自分の定番。
理由は、終い勝負の馬が多く、何を狙えば良いか絞り切れないため。
レースバイアス:先行
ペース :前半スローからの後半高速持続ペース
適キャラ :差せる先行馬、先行できる差し馬
注目馬
バラジ
伸びずバテずのタイプで、条件馬時代は安定感が売りのような馬だったが、OP昇級後は掲示板がやっとという戦績。
ただ、目黒記念6着 (0秒4差) や昨年の新潟記念5着 (0秒4差) もある。
去勢後3戦目の前走の目黒記念で先行して0秒4差。
2500mでは粘り込む形になるが、2000mなら強気の競馬も。