見出し画像

東京 チームラボプラネッツ豊洲の当日券<事前予約で売り切れ回避>

2018年のオープン以来、今でも日本各地のみならず、海外からの観光客も多数訪れる「チームラボプラネッツ 豊洲(teamLab Planets)」

人気のあまりチケットが完売してしまうことが多々あるので、事前予約は必須です!
本記事では、チームラボプラネッツの当日券やお得な事前予約方法を紹介しています。

楽天トラベル 観光体験は、楽天グループ株式会社が運営するアクティビティ予約サイトです。日本をはじめ、世界各国のオプショナルツアーやチケットを提供しています。

楽天トラベル 観光体験はチームラボプラネッツのオフィシャルパートナーとしてチケットを用意しています。公式販売サイトで売り切れ後も、チケット購入ができる可能性があります!

★チームラボプラネッツ 豊洲のチケットはこちら
※当日予約可!プリントアウト不要。

現在、チームラボプラネッツ単体のチケットはすぐに完売してしまう状況ですが、Tokyo Subway Ticket(24時間券)とのセットプランは、比較的予約がとりやすいです。

楽天トラベル観光体験でご予約いただくと、楽天ポイントが貯まる・使えます!


チームラボプラネッツ 豊洲とは?

チームラボ 《Floating Flower Garden: 花と我と同根、庭と我と一体》© チームラボ

チームラボプラネッツは、東京都豊洲にて、2018年夏から2023年末までの期間限定で開催中のデジタルアートミュージアムです。

コンセプトは「Body Immersive」。チームラボが長年取り組んできた、鑑賞者が身体ごとアート作品に没入し、一体化するような不思議な感覚を表現しており、世界に類を見ない新しいアート作品の数々を体感できます。

身体ごと、没入する
チームラボプラネッツは、アートコレクティブ・チームラボの「Body Immersive」というコンセプトの超巨大な4つの作品空間を中心とした計7つの作品空間による「水に入るミュージアム」。
「Body Immersive」な巨大な作品の中に身体ごと没入することによって、身体と作品との境界を曖昧にし、自分と世界との間にある境界の認識を揺るがす。
はだしとなって、超巨大な作品空間に、他者と共に、身体ごと、圧倒的に没入する。

引用元:チームラボプラネッツ公式サイトより
チームラボ 《The Infinite Crystal Universe》© チームラボ

チームラボプラネッツ 豊洲は、2016年に開催された「DMM.プラネッツ Art by teamLab」にて45日間で21万人の動員を記録。さらなる進化を遂げ、2018年夏にオープンしてから、国内外から絶賛され続けています。SNSでの拡散もそのブームの火付け役です!

▼作品「人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング」は期間限定でその季節に合った映像を楽しめます。春は鯉が桜になって散っていったり、夏はひまわりが描かれていたり。また、「Floating in the Falling Universe of Flowers」でも、四季折々の空間を堪能できます。

チームラボ 《Floating in the Falling Universe of Flowers》© チームラボ

チームラボ プラネッツ 豊洲の当日券購入時の注意

チームラボ プラネッツ豊洲のチケット、以前は当日正門にある券売機からも購入可能でしたが、券売機はすでに撤去されたため、チケット購入はオンラインのみとなります。

チケットが完売していない場合は当日でも公式サイトより購入可能ですが、当日券枚数には制限があるので、予約なしで現地に向かっても当日券が売り切れていたり、待ち時間が発生してしまう可能性があります。

実際、2019年9月某日に楽天トラベル 観光体験スタッフが訪ねた際、当日券には1時間以上の待ち時間が発生していました。

せっかく遊びに行ったのに1時間も待つのでは時間がもったいないですよね。パンデミック以降は訪日外国人観光客が急増しているため、1カ月先まで予約が埋まっていることもあります。必ず事前予約を済ませてから、現地に向かうことをおすすめします。

公式販売パートナーである楽天トラベル観光体験では、直前でのWEB予約が可能です。確実に入場できるよう、必ず事前予約を行ってから現地に向かいましょう!

★チームラボプラネッツ 豊洲のチケットはこちら
※当日予約可!プリントアウト不要。

現在、チームラボプラネッツ単体のチケットはすぐに完売してしまう状況ですが、Tokyo Subway Ticket(24時間券)とのセットプランは、比較的予約がとりやすいです。

チケット購入は楽天トラベル観光体験がおすすめ

チームラボプラネッツのチケットを楽天トラベル観光体験で購入するメリット:

① 楽天ポイントが使える・貯まる

楽天ID経由で予約することで楽天ポイントの獲得・利用が可能となっており、お得にご予約可能です!

★大人チケット(土日 4,800円/人)の場合、1枚あたりにプラス43楽天ポイントが貯まります!

②面倒な会員登録不要

楽天会員様なら、オンライン予約時の面倒な会員登録手続きは不要!

③キャンペーン適用でさらにお得に

楽天トラベル観光体験では、楽天ポイント5倍や割引クーポンなど、キャンペーンを定期に開催中しております。
現在開催中のキャンペーンをチェックし、少しでも安くチケットを購入しましょう↓

④チームラボプラネッツ以外にも家族で楽しめる体験がたくさん

楽天トラベル 観光体験では、東京スカイツリーや、チームラボボーダーレス 麻布台アクアパーク品川など、東京の人気施設チケットを多数販売しております。当日予約可能なチケットもありますので、週末のふらっとお出かけにおすすめです。

チームラボ プラネッツ 豊洲は売り切れ続出?

チームラボ 《呼応する小宇宙の苔庭 - 固形化された光の色》© チームラボ

チームラボ プラネッツのチケットは時間制となっているのですが、その人気を裏付けるかのように、チケットの売り切れが頻発しています。

特に、土日祝日や長期休暇の時期には、直前のチケットの購入が難しいことが多いので、注意が必要です。

楽天トラベル 観光体験では、公式サイトとは別でチケット枠を確保しているので、公式サイトで売り切れていても、チケットを購入することができる可能性もあります。

現在、チームラボプラネッツ単体のチケットはすぐに完売してしまう状況ですが、Tokyo Subway Ticket(24時間券)とのセットプランは、比較的予約がとりやすいです。

チームラボ プラネッツ 豊洲のチケットは転売厳禁!

チームラボ プラネッツ豊洲のチケットは、転売厳禁です。

チケット売買サイトやインターネットオークションサイト等において、チームラボ プラネッツ TOKYO のチケットの転売を発見した場合、チケットを無効化する処理を行います。
無効化したチケットは、チームラボ プラネッツ TOKYO への入場、入場日時の変更およびチケットの分配ができなくなります。
また、無効化したチケットに対する返金は、一切行いません。

引用元:チームラボ プラネッツ公式サイト「QRチケットの不正転売対策は行なっていますか?」より

各所で転売チケットが見受けられますが、転売で購入した場合はチケットが無効化されてしまいますので、必ず正規ルートを利用するよう注意しましょう。

チームラボ 《人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング》© チームラボ

チームラボプラネッツ豊洲のNGな服装

チームラボプラネッツを訪れる際、以下の服装はおすすめできません。

  • スキニ―タイプのパンツ・ジーンズ:裾をまくり上げられない場合、水に濡れてしまう。

  • ゆったりしすぎるパンツ:鏡張りの床で下着が見える可能性あり。

  • ワンピース・スカート:鏡張りの床で下着が見える可能性あり。

  • タイツ・ストッキング・レギンス:館内は裸足で入場する必要あり。

決して、チームラボプラネッツから禁止されているわけではありませんが、上記のような服装で訪ねてしまうと、せっかくの体験を思いっきり楽しめないかもしれません。

ベストな服装としては、ヒザまで捲り上げることができる、ゆったりとしたパンツ。もしくは緩すぎないショートパンツがおすすめです。

チームラボプラネッツを訪ねる際の注意事項を細かく解説してる記事はこちら↓↓

チームラボ プラネッツ 営業情報

  • 開催期間:2018年7月7日 ~ 2023年末

  • 住所:東京都江東区豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO

  • 営業時間:9:00~21:00(※月によっては22:00まで営業している日もございます。詳細は公式サイトをご確認ください。)

【参考】チームラボボーダレス お台場・麻布台ヒルズ

東京お台場の「チームラボ ボーダレス(teamLab Borderless)」は2022年8月31日に閉館してしまいましたが、港区・麻布台ヒルズに移転し、2024年2月9日に待望のオープンを果たしました。

チームラボ ボーダレス」のコンセプトは、その名の通り「borderless」。展示作品同士に境界がなく、自らの意思を持って部屋や通路を移動し、時に他の作品と混ざり合います。新たな作品も加わり、50以上の作品群が展示されています。複雑な立体空間に身体ごと没入し、五感を使ってアートを楽しめます。

チームラボ ボーダレスの展示内容はチームラボ プラネッツとは全く異なっていましたが、こちらも外国人観光客が多く、予約がとても困難です。
チームラボ ボーダレスとチームラボ プラネッツの違いに関しては、下記別記事で詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてください!

スタッフからのコメント

子供も大人も楽しめるチームラボプラネッツ豊洲。当日券を購入するために並ぶのは時間がもったいないので、ぜひ事前にチケットを購入して、現地に向かいましょう!

楽天トラベル 観光体験では、今後も楽しいお出かけ情報を紹介するので、ぜひフォローしてください!TwitterインスタグラムLINEもやっています。コメントもお待ちしています。

↓こちらの記事も要チェック!

※内容は記事公開時点の情報です。情報は変更となる可能性がございますので、お出かけ前に必ず公式サイトをご確認ください。


いいなと思ったら応援しよう!