![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104516023/rectangle_large_type_2_3c48abb529bba6fad9ecdc31bf330a67.jpeg?width=1200)
KLタワー展望台の見所は?クアラルンプールの夜景スポット
楽天トラベル 観光体験は、楽天グループ株式会社が運営するアクティビティ予約サイトです。日本をはじめ、世界各国のオプショナルツアーやチケットを提供しています。
東南アジアで人気観光地の1つであるマレーシアの首都、クアラルンプール。
今回ご紹介するのは、クアラルンプールのシンボルとも言える、「KLタワー(クアラルンプール・タワー)」です。東南アジアNo.1の高さ421mを誇り、展望台やデッキから見る美しい夜景が話題の観光スポットです。
クアラルンプールのシンボル「KLタワー」の見所とチケットの詳細情報をご案内します!
★KLタワーのチケットを詳しく調べる【楽天ポイントが貯まる・使える!】
★クアラルンプールの体験やチケットはこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1683013618529-iEzkMjgOzT.jpg)
KLタワー展望台の料金・チケット予約方法
KLタワーはただ下から眺めるだけではなく、展望台からの絶景を楽しまなくてはもったいない!
KLタワー展望台への入場チケットは、現地や公式サイトでも購入できますが、楽天トラベル 観光体験でご予約いただくと、楽天ポイントが貯まる・使えます!また、楽天トラベル 観光体験では日本語ページで予約が可能です。しかも日本語カスタマーサポートも365日おりますので、何かお困りごとがあった際にはお気軽にお問い合わせください。
KLタワーにはいろんな種類のチケットがありますが、おすすめは、展望台入場チケットにスカイデッキ+スカイボックスが付いたプランです。その魅力をこれから解説していきます。
★KLタワーのチケットを詳しく調べる
★KLタワー+ホテル送迎付きツアー(日本人ガイド)
★KLタワー+ナイトマーケットのツアー(日本語ガイド)
![](https://assets.st-note.com/img/1683013632470-I0Sh5K5onl.jpg?width=1200)
KLタワー展望台の見所は?
ここからKLタワーの見所を紹介します。
夜景がキレイに見れるスポットとしておなじみのKLタワーですが、どんな見所があるのでしょうか?
KLタワー見所①室内展望台
地上276メートルに位置するKLタワーの展望台で目の前に広がるのは、360度パノラマの景色!どこからでもクアラルンプールのキレイな眺望を楽しめます。
室内展望台にはレストランもあります。360度回転式のレストラン「ATMOSPHERE 360」は、KLタワーからの景色をゆっくりと楽しみながら食事をすることができます。大切な日や記念日のディナーにぴったりです。
アジアの大都市クアラルンプールを見下ろしながら、ワインを楽しむなんて、おしゃれですよね。
★予約はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1683013558483-ySB6bJr8KU.jpg)
KLタワー見所②スカイデッキ
KLタワーに行ったら、展望台だけでなくスカイデッキへ出るのもおすすめです。
スカイデッキは屋外なので、外の空気を楽しみながら景色を堪能できます!屋根の無いスカイデッキは開放感バツグン!高さ421メートルの世界を味わえます。
ガラス柵が低めに設置されているので、反射することなくキレイな写真が撮れるのも魅力のひとつ。夕方から夜にかけての色鮮やかな風景は、SNS映え間違いなしです!
★予約はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1683013580070-S7HhoezzBa.jpg)
KLタワー見所③スカイボックス
KLタワー最大の目玉はスカイデッキ内にある「スカイボックス」。
ガラス張りの部屋が外に飛び出るような設計で、足元も天井も透明になっています。スカイボックスに入ると、まるで空中散歩をしている気分になれます。床に座って記念撮影をするのがおすすめです!
ただ景色を見下ろすだけではなくて、こうしたアトラクションも魅力ですよね!グループで行くと少しスリルもあって盛り上がります。スリル感たっぷりのスカイデッキにぜひチャレンジしてみてくださいね!
★予約はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1683013597533-PPJ9UsF0ar.jpg)
KLタワー展望台の場所・行き方
KLタワーは、クアラルンプールの中心部、クアラルンプール駅から3kmほどの場所に位置しています。
電車の最寄駅からは少し離れているので、モノレールのラジャ・チュラン(Raja Chulan)駅からタクシーで向かうのがおすすめのアクセス方法です。
節約を重視するのであれば、KLタワーの丘の麓から出発する無料のシャトルバスを使用しましょう。バス停までは、KLモノレールのRaja Chulan駅から徒歩で約11分。バス停からKLタワーまでは、4分ほどで到着します。
▼丘を登っていくと、左手に曲がった先にバスターミナルが見えてきます!
クアラルンプールでタクシーを使うなら、配車アプリの「Grab」を使うのがおすすめです。Raja Chulan駅から片道200〜300円ほどでで着きます。
★KLタワー+ホテル送迎付きのツアーはこちら(日本人ガイド)
KLタワーの営業時間・所要時間
営業時間:9:00〜22:00
定休日:なし
所要時間:1時間ほど
KLタワーは朝から夜遅くまで営業しています。所要時間は1時間もあれば十分なので、時間を持て余したらなら寄ってみるのがおすすめです。特に夕方〜夜景の時間帯が人気です!
★予約はこちら
スタッフからのコメント
マレーシアの電波塔 KLタワーから見る景色は絶景です!クアラルンプールに行ったら、ぜひ訪問したい観光スポット。子供も楽しめるので、ファミリーにもおすすめですが、夜はロマンチックな雰囲気をカップルで満喫するのも良いですね。
★KLタワーのチケットを詳しく調べる
★KLタワー+ナイトマーケットのツアーはこちら(日本語ガイド)
楽天トラベル 観光体験では、今後も楽しいお出かけ情報を紹介するので、ぜひフォローしてください!Twitterやインスタグラム、LINEもやっています。コメントもお待ちしています。