![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123629210/rectangle_large_type_2_f12f1f93d12b7983d0806ff0ed7d9e2d.jpeg?width=1200)
仕入れたものの価格はどうするのか?
頑張ってリサーチして
(これなら売れる!!)
と思って仕入れしたものの…
これっていくらで売れば良いの??
って悩みませんか?
私はめっちゃ悩みます^^;;www
やっぱりある程度利益が出る価格で売りたいですが…
1週間がたち
2週間がたってくると…
(これ大丈夫??…)ってなって
商品を売るために出来ることってなにがあるのか?って言ったら…
結局売値を安くするしかないんですよね…
(広告は相乗りなので意味ないと思います…)
基本カートが取れる価格設定をすると思うのですが、それでも売れない時どうするか?
様子をみれるだけのキャッシュフローがあるなら、しばらく様子見も出来ると思うのですが…
始めたばっかりの頃だったら危険だと思います。
そう思う理由は…
1)仕入れ判断が弱い
→そもそも売れない商品を仕入れている可能性が高い
2)実績を作った方があとあと良い
→まだまだ事業規模が大きくないと思うので今のうちは実績を重視したほうが良いです
3)損切りはメンタルが試される修業の場と捉えるwww
→損切りは多分ずっとついてくるんじゃないかなぁと思うので早い段階から経験しておく
以上の理由で利益が出ないくらい値引きをしても売り切ることを重視したほうが良いと思っています。
(そうはいうても損切り辛いんよなぁTT…)
結果いくらか利益が残れば良しとして
とりあえず
6か月目に10万円いけば良し
という気持ちで頑張ってみます^^b
次回は昨日からスタートした楽天スーパーセールのことを記載します
よろしくお願いします