ホントに一日1時間で大丈夫?
よくyoutubeなどで見るのが…
『一日1時間でもOK』
本当にそうなのか?
やってみた限り
結果を出そうと思ったら…
一日1時間では、利益を上げるまでに相当日数かかると思います。
ベテランの方、利益を上げられている方との違い、差は何か?
と考えた時に圧倒的に『経験値の差』だと確信しています。
要は
利益を上げたければ
とっととある程度の経験値を踏んでしまうこと
これに尽きる
ただし
時間はかかります。
1年で起こることがその時によって違うためです
なので
初めの一年は、出来る限りの時間を使って取り組んだ方が良い
というのがやってみて思ったことです。
では
なにに取り組むのか?
やはり情報収集に尽きると思います。
スクールの講師の方やベテランの方は『よく知っている』
ここが一番の違いです。
チャートの見方
ツールの活用方法…など
はじめは色々と勉強することがありますが
実はそれは初めだけで
それからは
『なにがどうなっていつどうするのか?』
を学ぶことが大切だと感じました。
私の参加しているスクールではジャンルは決めないで活用できるツールを使っていますので、それはそのように使っていますが
私自身はある程度ジャンルを絞って情報収集するようにしています。
例えば1年で2ジャンルを精通出来れば3年もあれば6ジャンルと主要なものはカバーできますよね
広く浅くより
狭く深く知ることがライバルの多い物販で勝ち抜いていく方法かなぁと思っています。
話しを元に戻します
時間について
なるべくたくさんの波形を見る
好きな分野の情報を集める
これを時間の許す限り頑張る
多分…
ノウハウを学ぶ時間って限りがあると思うんです。ここだけならベテランの方にも追いつける
学ぶ情報量に限りがあるからです。
でも
まだまだ結果に差が出るのは?
先ほどいった『情報を持っている。知っている』違いだと思います。
初めて2か月の初心者の私ではまだ仕入れ判断で確信を持てるケースは少ないです。。。
ただ
始めたばっかりの頃に比べたら、仕入れたものが捌けるようになっていますので、少しは『見えて』来たのかなぁと思います。
さて
今日も情報収集頑張るぞ^^b
仕入れ判断の基準はそのうち記載する予定ですが、次回はお金について記録しておきたいと思っています。
よろしくお願いします。