【何が違う?】三木谷リンク、楽天モバイル従業員紹介キャンペーン、楽天モバイル紹介キャンペーン
はじめに
#PR
こんにちは。楽天グループ株式会社で正社員として勤務しています、りんりんです。
この記事では、三木谷リンク、楽天モバイル従業員紹介キャンペーン、楽天モバイル紹介キャンペーンについて紹介していきます。
三木谷リンク
こちらの三木谷社長が𝕏にpostしているリンクのことです。 こちらのリンク経由だと、電話番号そのまま乗り換えで14,000ポイント、新規で7,000ポイントと、通常紹介キャンペーンよりも1,000ポイント多くもらえます。再契約・2〜5回線目も可能で、データタイプやRakuten TurboもOKです。
また、お申し込み1件につき10,000円を「災害・人道支援」に寄付していただけます。
楽天モバイル従業員紹介キャンペーン
こちらは、楽天従業員に対して固有のリンクが全員に配られていて、各従業員から紹介をするキャンペーンです。上で説明した三木谷リンクも、寄付してくれることを除けば、従業員に個別に配られたURLのうちの1つと見なせますね。
こちらも、通常の紹介キャンペーンよりも1,000ポイント多くもらえます。電話番号そのまま乗り換えで14,000ポイント、新規で7,000ポイントです。
私の紹介キャンペーンのリンクはこちらです⏬
エントリーは無料で、どのnoteアカウントや𝕏アカウントがエントリーしたかはわからないので、ぜひ楽天モバイルをご検討の方は、まずエントリーしていただけると嬉しいです。
より詳細な情報は、以下記事と、𝕏の投稿でまとめています。私りんりんに相談したい方、私りんりんを応援したい方はぜひこちらからお願いします。
https://twitter.com/rakuten_rinrin/status/1817117210818789508
通常の楽天モバイル紹介キャンペーン
いわゆるお友達紹介キャンペーンだと思ってください。お電話番号そのままお乗り換えで13,000ポイント、新規で6,000ポイントもらえます。こちらのみ、被紹介者さまのRakuten Linkアプリの利用が必要です
ご家族でお申し込みの場合は、まず一人が、三木谷リンクあるいは楽天モバイル従業員キャンペーン経由でエントリーとお申し込みをして、二人目以降が、一人目ご契約者様の通常の楽天モバイル紹介キャンペーン経由でお申し込みいただくのがいいと思います。
例えばご家族2人の場合、2人目ご契約時に、 紹介する方7,000ポイント+電話番号そのまま乗り換えで紹介される方13,000ポイントの合計20,000ポイントがもらえます。
最強家族プログラムもぜひ合わせてお使いください
おわりに
3つのキャンペーンの違いを説明しました。うまくご自身のシチュエーションに合わせて、ご利用いただければと思います。
noteのいいねとフォロー、𝕏のフォローをぜひお願いします💛
マガジンのフォローも嬉しいです!
𝕏のDMにて質問・ご相談も受け付けております。お気軽にどうぞ。