![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30367784/rectangle_large_type_2_89c46bec43d98f234349cdfadcb1489f.jpg?width=1200)
【呪いがぶつかるダークバトル『呪術廻戦』】ジャンプ史上最強の味方!?五条悟が最強である3つの理由
芸能人を始め多くの人を虜にしているダークファンタジー『呪術廻戦』という作品をご存知ですか。
「週刊少年ジャンプ」で連載中のこの作品は、2020年10月のアニメ化も決定。アニメのPV映像が解禁されただけでもSNSでは「カッコよすぎる」の絶賛の嵐が起こるなど、最もホットな作品の1つです。
今回はそんな『呪術廻戦』のあらすじをと主要人物を紹介しつつ、「ジャンプ史上最強の味方」とも噂されるあのキャラの魅力を紹介していきます。
商品基本情報
著者: 芥見下々
レーベル: ジャンプコミックスDIGITAL
シリーズ名: 呪術廻戦
発売日: 2018年07月04日
出版社: 集英社
『呪術廻戦』とは
人間の負の感情から生まれる「呪い」。その呪いを呪いをもって祓う人が「呪術師」として呼ばれています。まさに毒をもって毒を制すという戦いが作品のテーマです。
主人公・虎杖悠仁は普通の日常を送っていましたが、とある事件をきっかけに特級呪物「両面宿儺(りょうめんすくな)」を口にしたことで呪力を体に宿せるようになりました。
しかしこの両面宿儺は、呪いの中でもトップクラスに危険な「呪いの王」。そんな呪いを宿した虎杖は危険な存在となるため、「呪い」として祓われかけてしまいます。
しかしそこに最強の呪術師・五条悟が登場。虎杖は呪術師として生きていくため、対呪いの専門機関「東京都立呪術高等専門学校」に通うこととなったのでした。
主要キャラ紹介
虎杖悠仁(いたどりゆうじ)
呪術高専1年生。建物の壁を素手でぶち壊すといった、類稀な身体能力を持っている。
元々は非術師だったが「両面宿儺」を口にしたことで呪力を体に宿せるようになる。祖父思いの心優しい人物で、「千年生まれてこなかった逸材」と評されるほど呪いに耐性を持つ。
五条悟(ごじょうさとる)
敵味方ともに認める最強の呪術師で、普段は都立呪術高専1年の担任をしている。戦闘時以外は常に布やサングラスで目隠し。
「無限」を現実に作り出し、周囲の空間にある物体間の距離を自在に操る「無下限呪術(むかげんじゅじゅつ)」の使い手。あまりの強さに敵も五条を倒すことは諦めている。呪術界を変えようという壮大な計画を持ち、そのために教育の道に進んだ。
伏黒恵(ふしぐろめぐみ)
虎杖と同じく呪術高専1年。御三家・禪院家の血筋のエリート。
自身の影を媒介とした十種の式神術「十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)」の使い手。普段はクールだが、少しでも多くの善人が平等を享受できるように不平等に人を助けるために呪術師となるという熱い一面も。
釘崎野薔薇(くぎさきのばら)
同じく呪術高専1年。非常にサバサバしていて毒舌だが、優しい一面と確固たるアイデンティティを持つ芯の通った女性。
自身の呪力を篭めた釘を打ち込んで相手を攻撃する術式「芻霊呪法(すうれいじゅほう)」の使い手。武器は、五寸釘・金槌・藁人形など。田舎出身だが、呪術高専進学を機に上京して、東京を満喫中。
今回はそれぞれが魅力的なキャラクターの中でも、なぜ五条悟が最強なのかを実際のシーンと共に3ポイントに分けて紹介していきます。きっとあなたも五条の強さに引き込まれるはず!
五条悟が最強の理由・壱『敵が触れられない』
いきなり出ましたチート能力!攻撃が当たらなければ、倒すこともできません。
「無限」を操ることで成立させていると言っていますが、もはやタネが分かったところで攻略不可能。敵が倒すことを諦めるのも納得いってしまいます。
五条悟が最強の理由・弐『すべてを破壊する攻撃力』
もうこの時点でかっこいい!「少しの乱暴」でどれくらいの威力が出ると思いますか?正解は…
森が吹っ飛びます。攻守これだけの強さを兼ね備えたら、誰も敵うはずがありませんよね。
五条悟が最強の理由・参『理解不能の領域展開』
『呪術廻戦』の見どころの一つが「領域展開」という必殺技です。これは簡単に言えば、自分専用のフィールドに相手を引き込むといったもの。このフィールド内では全ての攻撃が必中になるというまさにチート技。一部の限られた者にしか使うことができない最強の術式です。それぞれ個性あふれる領域が魅力的なのですが、五条悟の領域展開とは…
どういう効果かわかりますか?五条は自身の領域展開についてこのように話しています。
つまり、敵に無限の情報を送りつけることで、脳で情報を処理できなくなってしまい結果として何も考えられなくするということらしいです。もはや次元すら違うこの技。最強たる理由の一つでしょう。
いかがでしたか。他にも本編では未だにほとんど登場していない隠れ最強キャラ乙骨憂太の能力や過去は、スピンオフ0巻で描かれています。
▼『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』はこちら
商品基本情報
著者: 芥見下々
レーベル: ジャンプコミックスDIGITAL
シリーズ名: 呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校
発売日: 2018年12月04日
出版社: 集英社
これだけではなく、いくつもの伏線がまだまだ潜んでいる『呪術廻戦』。アニメ・コミック両方見逃せません!
ぜひこの機会に読んでみてください!
©芥見下々/集英社
元記事:楽天Kobo電子書籍ストア
【呪いがぶつかるダークバトル『呪術廻戦』】ジャンプ史上最強の味方!?五条悟が最強である3つの理由
関連記事:
【『SPY×FAMILY』特集】どんなスパイもアーニャのかわいさからは逃れられない!