![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156241842/rectangle_large_type_2_6db39d3a04bd8bcde7d9569b0315d4e1.png?width=1200)
【特典つき】楽天モバイルでデュアルSIM対応機種は?
こんにちは!カイトです。
楽天の従業員でマーケティングを担当しています。
楽天モバイル従業員限定のキャンペーンをご紹介するためにnoteを始めました。
下記リンクから楽天モバイルをお申し込みいただくと電話番号乗り換え(MNP)で14,000ポイント、新規契約で7,000ポイントゲットできます
通常13,000ポイントと6,000ポイントなのでこのリンク経由だと1000ポイントお得です。
当アカウントの従業員紹介リンクはこちらです
本アカウント経由で過去50件以上お申し込みいただいています!
![](https://assets.st-note.com/img/1727693058-Lo8k32iCzysjKTDMQXAPZVUO.png)
今回は楽天モバイルのデュアルsim対応端末について解説します。
デュアルSIMとは?
![](https://assets.st-note.com/img/1727693203-O6a8LioZAQWVHpEbhdX30N1x.png?width=1200)
デュアルSIMとは、1台のスマホにデュアル(dual/二重)、つまりSIMカードを2枚装着して利用できる機能のことを指します。
デュアルSIMにすることで1台のスマホに2つ電話番号をもったり通信電波を切り替えたありすることが可能です。
1台のスマホなのに2台使いできるようなイメージです。
楽天モバイルはこのデュアルSIMに対応していてサブ回線などで契約している方もいます。
楽天モバイルのデュアルSIM対応機種
デュアルSIMですがスマホ側で対応していないとデュアルSIMを利用することはできません。
楽天モバイルをサブ回線などで検討している方はご自身の端末がデュアルSIMに対応しているか確認の上、契約しましょう。
楽天モバイルのサイトに現在販売している機種でデュアルSIM対応機種を調べることが可能です。
機種について「ご利用可能な機能」にSIMに関する記載があるか確認する
![](https://assets.st-note.com/img/1727693681-qFXkLsvwchSjZyJITOWUKAEi.png)
楽天モバイルで販売していない機種でデュアルSIMが対応しているかは「端末名 デュアルSIM」などで検索しましょう。
iPhoneであればiPhone XR、iPhone XS、iPhone 11、iPhone 12、iPhone 13、iPhone SE(第2世代)、およびiPhone 14以降では、SIMカードとeSimの組み合わせでデュアルSIMが可能です。
iPhone 13、iPhone SE(第3世代)以降では、2つのeSIMでデュアルSIMが使用できます。
eSIMとは電子化したSIMカードのことで、SIMカード不要で利用することができます。
従業員紹介ならMNPで14000pt、新規で7000ptもらえます
2023年12月から現在まで楽天は従業員紹介キャンペーンを実施しており、紹介キャンペーン経由だと通常の紹介よりも1000ポイント多くもらえます。(2024年9月現在進行中、終了未定。終了時はその旨記載予定)
従業員紹介だと通常の紹介よりも1000ポイント多くもらえる上、複数回線や過去に契約していた方(出戻り)もキャンペーン対象です。
ポイント付与のタイミングは3回に分けて付与され全ポイントがもらえるのは契約月を除いて6ヶ月後です。
楽天モバイルは月額の最低料金が1081円(0〜3GBまでの通信量)のためこのポイントで最低料金分を賄うことが可能です
楽天モバイルを検討している方はぜひこちらからお申し込みください
これまで50件以上こちらのアカウント経由でお申し込みいただいてます。
改めて当アカウントの従業員紹介リンクはこちらです
![](https://assets.st-note.com/img/1727694217-4WTN7H9DGuzdK8BmYaEn5qbS.png)
・楽天モバイルを過去に契約(出戻り)していた方も対象
・従業員紹介キャンペーンでのお申し込みで+1000ポイント
・2回線目以降、従業員紹介なら5回線までキャンペーン対象
・Rakuten最強プラン(データタイプ)契約も対象
・Rakuten Turboの契約も対象
※併用不可のキャンペーンもありますので注意事項をご参考ください
![](https://assets.st-note.com/img/1727694217-UMGSoDWzeLR3mEKOYT8FbiJ0.png?width=1200)
まとめ
楽天モバイルのデュアルSIMの対応端末はiPhoneであればXR以降のシリーズが可能です。(13シリーズ以降はeSIMのデュアルも可)
そのほかのメーカーのスマホについては「端末名 デュアルSIM」で検索するのが一番確実です。
楽天モバイルはサブ回線でも従業員紹介キャンペーンが利用のためぜひこちらの記事からお申し込みください
では!