見出し画像

R2事例Ⅰ 再現答案 52点

当日80分で震えながら書いた「事例Ⅰ」の再現答案です。再現率90%以上。

解いた順は、1-1→1-2→2→3→4

まずは何より、与件文冒頭の「コロナ影響は考慮不要」の注記に、出鼻をガツンとくじかれた印象です。

第1問 設問1
A社の経営権を獲得する際に、A社長の祖父は、どのような経営ビジョンを描いていたと考えられるか。100字以内。

①インバウンドブームの前兆を機会と捉え、歴史ある老舗ブランドを活用して飲食業や小売業を加えた事業多角化で成功させる②地元経済に貢献し活性化させる③孫をトップにし後継者として育成するビジョンを描いていた。

(所感)書きたいことが多過ぎて編集に手こずった。浅いか。「シナジー」は絶対に書くべきだったなぁ。

第1問 設問2
A社長の祖父がA社の買収に当たって、前の経営者と経営顧問契約を結んだりベテラン従業員を引き受けたりした理由は何か。100字以内。

理由は①酒造事業の経営ノウハウを前経営者からA社長に伝授しスムーズな事業承継を行う為②伝統の酒造りノウハウという競争優位をA社内に維持する為③従業員の雇用不安を解消し、士気向上や地域経済に貢献する為。

(所感)これ以外、思いつかず。

第2問
A社では、情報システム化を進めた若い女性社員を評価し責任者とした。ベテラン事務員の仕事を引き継いだ女性社員は、どのような手順を踏んで情報システム化を進めたと考えられるか。100字以内。

①A社長を巻き込み情報システム化の必要性を認識させた②A社長から全社に必要性と具体像を共有させた③ベテラン事務員を変革に参加させ暗黙知を形式知化した④全社に変革の時間と教育機会を提供した手順を踏んだ。

(所感)ヒントとなる与件文要素が極めて少なかったため、1次知識を加味した類推問題として処理。

第3問
現在、A社長の右腕である執行役員は、従来のルートセールスに加えて直販方式を取り入れ売上伸長に貢献してきた。その時、部下の営業担当者に対して、どのような能力を伸ばすことを求めたか。100字以内。

①直接顧客にA社の酒の特徴や価値を提案する能力②杜氏や蔵人、直接顧客から学習し、ニーズを収集する能力③グループ企業や飲食事業、地域関係者と有機的に連携し価値共創する能力④既存チャネルと関係強化する能力。

(所感)これもヒント少なく苦慮。解答の本筋が見えてこなかったので、「価値提案」「有機的連携」「既存チャネルも維持」を軸とし、どれか引っかかってくれ、のスタンス。

第4問
将来、祖父の立ち上げた企業グループの総帥となるA社長が、グループ全体の人事制度を確立していくためには、どのような点に留意すべきか。100字以内。

①事業間や企業間でのコンフリクトを避けグループ一体経営を行う為、人事交流を強化する②成果給や正社員登用制度の導入で、成果を待遇や士気向上に繋げる③創業家以外の役員登用を行い全社の士気向上させる等に留意。

(所感)外国人従業員とか個別具体的に触れたいと思いつつ、文字数的に断念。終了間際の為、多面的な解答を書き切れず。


以上、お疲れ様でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?