1週間で見つけた新しい自分
このブログも今日で1週間。1週間があっという間に過ぎていく中で、自分がどんな成長をしたのか、どんな気づきを得たのか、立ち止まって考える時間、あなたは持っていますか?
この1週間、ブログで「自己表現」と「つながり」をテーマにさまざまな視点で書いてきました。それぞれの記事が、あなたの新しい発見や行動のきっかけになっていれば嬉しいです。今日は、簡単に振り返りながら、あなたにもご自身の1週間を見つめ直していただく時間にしたいと思います。
月曜日:なぜ自己表現は人生を変えるのか
(記事はこちら)
自己表現の第一歩は「好きなことを伝える」ことから始まります。この小さな行動が、新しいつながりを生み出し、自分の世界を広げていく力を持っているという話でした。この1週間、あなたは誰かに「好き」を伝えましたか?
私は「自己表現が好きなんだよ!自己表現家になって繋がりを作りたいんだよ!」と熱く語りました。
火曜日:心理学でつながりを深める
(記事はこちら)
心理学の力を使って、より深い人間関係を築く方法を紹介しました。特に「共感」の大切さが印象的だった方もいるかも。この1週間、誰かの話に耳を傾け、「共感」を意識した場面を思い出してみてください。
私は病気で同じように悩み苦しんでる人の話に耳を傾け、共感しました。
水曜日:まずは自分を満たす
(記事はこちら)
「シャンパンタワーの法則」で、自分を満たすことの重要性をお伝えしました。この1週間で、自分を幸せにするために行った小さな行動はありましたか?心が満たされた瞬間を振り返ってみてください。
私は本が大好きなので本屋さんに行き、某出版社の担当さんが私にと選んでくださった本を1万円分爆買いして来ました。
木曜日:大勢の中でも個別にアプローチする技術
(記事はこちら)
個別に向き合うことで関係性を深める技術を取り上げました。誰かと一対一で関わる中で、相手が喜ぶようなアプローチをした経験はありましたか?その瞬間に、どんな反応が返ってきたか思い出してみてください。
私はオンイベで出会った方に個別のDMしていました。
金曜日:友達の友達は友達?
(記事はこちら)
価値観を通じて友人の輪を広げる方法について考えました。友達同士を紹介する機会や、新しいつながりが生まれた場面はありましたか?それがどんな気づきや喜びにつながったか、振り返ってみましょう。
私は友達の誕生日会で友達の旦那さんや友達含めてみんなでワイワイ楽しんできました。
土曜日:相手の価値観に響く自己表現
(記事はこちら)
相手の価値観に寄り添った自己表現についてお伝えしました。相手の興味や価値観を意識した上で話した場面はありましたか?その時の会話の雰囲気や相手の反応を振り返ってみましょう。
私はスペースで相手の方の価値観を尊重し意識しながら対話を行いました。
あなたへのメッセージ
1週間という短い期間でも、日々の中には多くの学びや変化があります。それに気づくには、少し立ち止まって振り返ることが大切です。この1週間で、あなたが感じた成長や気づきを3つ書き出してみてください。難しいと思った方は1つだけでも構いません。書くのが面倒な方は思い返すだけでもいいです。その小さな発見が次の1週間の原動力になることを願っています。
「新しい自分を見つける時間」
ぜひ取ってみてくださいね!
まだまだ1週目。2週目もこのペースでいくよー!
ちなみに30日間で自己表現について習得できるようにブログ記事を作り上げる予定です。