![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171637292/rectangle_large_type_2_d684af2ad5c549f3103d0a3328b84ae3.jpeg?width=1200)
妄想力が運を引き寄せる
きょう28日は「初不動」。新年最初の「不動尊の縁日」です。
ちなみに毎月28日はお不動さまの縁日だそうで。
実家の庭にお不動さまをまつっている身としては他人事とは思えません。
さて、落語で不動といえば「不動坊」(不動坊火焔)。前半は湯屋番的な妄想シーン、後半は幽霊を演じて驚かせようとするドタバタが中心でダレ場がないので、誰の不動坊を聴いてもはずれはあまりない気がします。
死んだ不動坊のおかみさん「おたきさん」は話の中に一度も登場しませんが、長屋のやもめたちが憧れる素敵な女性として描かれています。
このおたきさんと祝言をあげることになった35歳の「きっつぁん」、独身時代から「おたきさんはもともと俺のカカアだが、たまたま不動坊に貸してやっている」と自分に言い聞かせていたと話す場面があります。
ここは基本的に笑いどころですが、このポジティブシンキング、妄想力が運と現実を引き寄せたといえなくもありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1737831631-TcAhyop1mv6HFW9IuPD3z8t7.jpg?width=1200)
そうであるなら、妄想は大いにすべきでしょう。神仏を拝んで自己暗示をかけるのも大ありです。
お不動さまは現世で願いごとをかなえ、悩める人々を救い出して下さるありがたい仏様。さっそくお参りといきますか。