イラストの反省 日記20220829

こうした方がよいかなというところを中にどんどん手書きしているのでもはや完全に練習と化した二次創作絵。

【気を付けたこと】

こちらの動画を拝見して、「色を使いすぎない方が画面が落ち着いていい」というのを意識しました。もともと絵を送った方もイラストめちゃくちゃ上手くてそのあとの添削もレベルがめちゃくちゃ高く、メイキングとかで一個一個の手法は見ることがあっても、一連の流れの中でどういうやり方をすればいい感じになるかピンとこず使えていないものもあったので、それが添削の流れの中で見えてよかったです。
色塗り練習してる方は一回見てもいいかも。
(そもそものグラデーションとかの使い方は分かってる前提の中級~上級の話が多かった気がする)

でも、その中でもできたこと(すぐ落とし込みやすかったり、今回のイラストで使えたこと)と、できなかったこと(忘れていたり、今回使うと画面うるさすぎ?と思ってやめたこと)があるので一応覚書。

・境目に彩度の高い色を置く、忘れていました。次回やりたいと思います。覚えてろよ!!!(自分へ)

・色数少な目にするのは、動画拝見して「ほぇ~!」と思ったので意識しましたが、逆に後頭部の環境光の映り込みが無いのでなんか全然描きこんでないように見えちゃうのは終わった後冷静に見ておもったので、数は減らしつつも光が入るところの意識は忘れないようにしたいね。

・線画について。線のないところ=背景に溶け込ませたいところ、というのがすごくしっくりきて、教え上手な方だな~!と思いました。

・あと、明暗の確認で白の輝度レイヤーのせれば確認できるよ~!っていうのも、人の描き方を見ないと分からないことなのでとても参考になりました。

・今回、アタリについては別の方の動画を参考にやってみたんですが、少しまるっこくなりすぎたかも。球体のカットをもう少ししっかりした方がいいのかも。


あんまり細かいことを描くと動画に対してダメか……?と思うのでこれくらいにしておこうと思います。自分がいくら文字にしても、きちんと添削されている画面を見るのは段違いなのでぜひ動画もご覧ください。このノートは自分がイラスト描いたときのひとり反省会なので……。

・あとこのイラスト、そもそも落書きとして描き始めたので構図はもっとこだわった方がよかったなと思います。いろんな顔の角度描けるようになりたいので、そういう角度でかっこいい構図を一緒に考える訓練もしようね。

・イラスト全体、結構暗めになってしまったので光の当たるところをもう少し考えて顔あたりはふわっと明るくするか、動画内で説明していただいてた「ハードライトで色乗せる」⇒「全体マスク」⇒「明るくしたいところだけふわっとマスク外す」をやってもよかったかも。これも次意識してみよう。

顔のバランスとか、構図とか色とかとにかくいろいろ言いたいことはあるけど、とりあえず訓練していこうと思います。
楽しい趣味だ。

ただ、もうすぐ資格試験もあるのでそろそろ勉強に本腰いれなきゃかもです。がんばろうね。


この下はずっと麻雀の話をしているのでイラストの方はここまでで……。


本日神域リーグ!!お疲れ様でした。

ほんとすごいよ……。選手全員すごすぎる。プロはそもそもうまいでしょ?というプレッシャーの中で、どんなに配牌が悪くても状況に応じて柔軟に打ってあがっていたり、A~Cもそれぞれのランクに応じてそれぞれの強さを見せてくれているのが本当に素晴らしいと思います。

もちろん、プロ同士がぶつかるMリーグなどのおもしろさもあるけど、一方で選手が成長し、それぞれの魅力的な性格を魅せてくれる神域リーグも、自分には思いもよらない打牌があってトリハダが立つときがあります。

本配信見てると「結局運」「あがれたのは偶々、あの押しで放銃もありえる」とか言っている人がいて「そうだが!?お前麻雀やったことないんか!?」と思うなど。

その辺は宗教と同じなので、気が合わないね……と思いますが、少なくとも「運だけ」で勝てるようなメンバー16人じゃないし、「押すべきところでちゃんと押す」「点数状況で押す必要がない時には冷静に引く」のがどれだけ難しいか、それなりに麻雀をやりこんでみるとすぐわかると思うけどなあ……と思いました。

勝負手・上がれそう・着順変更、って判断して押してるならそれこそ運と実力の拮抗するところで、ギリギリのつばぜり合いをランク関係なく皆が見せてくれていると思います。
自分がムッとしたのもちょうどそのせいかも。押すか押さないかの判断ってゼロイチで正解があるものじゃないと思うし、2:8で押す:押さないの時に、押す選択を取るのは、その人の打牌の個性だよなあ……など。

問題は、放銃したら4着、上がっても着順変更なしでオーラス、みたいなときに親に押す?ってときの損得勘定くらいで、そんなときに間違った選択をする選手は見てないなと思います。

あと確率は、平等ではないわね。
急にアカギの、ニセアカギ回思い出した。100局打つなら正着でも、この一局に賭けなければならない麻雀をこの人は打てない、っていうやつ……。

ネット麻雀が過熱して、攻略法のような言い方が増えてきたけどやっぱりその偏りを受け容れていかないといけない点で、メンタルの強い人間の強さは底力としてあるなあと思いました。
そんでそういう局ってめちゃくちゃアガる面白い回だよなあ~!!負けても勝っても楽しかった!!と選手が言えるような最終節になることを切に切に願います!!!


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?