お試し:輸入フリータイムとデマレージの一括計算ツール「DemCal」(デムカル)
こんにちは!ラクです。
そんな風に思うこと、ありませんか?😅
今回は、そのような方のために、
「自動フリータイム&デマレージ
計算ツール」のご紹介!🌈
1.背景
最近だと、各船社のサイトにて、
フリータイムやデマレージ計算が
できたりしますよね。
しかし!
当然ながら、その船社分の
フリータイムやデマレージ金額しか
分かりませんよね💦
そこで…
以下のように考えました💡
各船社のフリータイムもデマレージも
まるっとひっくるめて、全部一緒に
計算することができたら、便利じゃない?💹
料金比較もできるんじゃない??📆
2.デムカルとは?
そんなことをウダウダ考えて…
「なんとかしたい!」という一心から
こんなものを作ってみました!
名付けて、「Demurrage Calculator」…
略して、「デムカル」!🌈
複数の船会社のウェブサイトを一つ一つ確認し、
デマレージを調べる手間は必要ありません!👌
このツールを使えば、主要な船社の
フリータイムとデマレージを
ピンポイントの日付で算出できます!😊
3.対象の船社
現在、対象としている船社は
以下のとおりです🍀
(MSCは情報が公開されていません)
世界での取り扱いランキングで、
上位の船社ばかり👍
ご利用者状況によっては、
船社の数を増やしていきたいなと
考えています✨
4.使いかた
完全Excel baseですが、
だからこそ、使い方は超簡単!
①のエリアで、荷揚げ港・船社・
コンテナサイズ・タイプを選びます。
②のエリアには、たとえば9月10日から
フリータイム起算が開始するのであれば、
このセル上で「9/10」と打ちます。
同様に、「コンテナ引き取り日」も、
この②のエリアに入力します🌸
③のボタンから、各船社のフリータイム
起算日やその他ルールなどを確認できます。
5.選べる船社・コンテナ
船社は選択は、こんな感じです🎈
クリックで選択できます。
なお、ボックスの右上から、
フィルターを解除できます。
COSCOは以下3つパターンがありますが、
以下全てを網羅しています🎉
●日中航路(香港含まない)
●日中航路以外 (香港・東南アジア)
●日中航路以外の主要基幹航路
そして、コンテナサイズとタイプは
このようになっています💻
(40’highcubeも、40'に入ります)
6.実際にやってみる
たとえば、
9月15日がフリータイム起算日で、
9月30日がコンテナ引き取り日なら…
どの船社が一番デマレージが安くて、
どの船社が一番デマレージが高いのか❓
…ということが、一瞬で出来ます!
でも、今のところ金額ナイショです。
ごめんなさい😅
7.このツールのメリット
こんなことが出来ます!
8.注意点
ご利用いただく前に、いくつか注意点…
9.体験版!
まずは「体験」をしてみたいという方へ、
こちらをご提供しています!
ただ、こちらは「フリータイム起算日」から、
「コンテナ引き取り日」までの間を、
2週間と限定させていただいています。
また、船社についても
2社だけに限定させていただいています🙇♂️
トライアル版は以下から!
10. 完全版
もしトライアル版をお試しいただき、ご興味がありましたら、ぜひ完全版をご利用ください!
2024年9月現在、以下8社の主要コンテナ船社分のフリータイムおよびデマレージがすぐに分かる仕様になっています。
🍀🍀🍀🍀完全版は、以下から~~🍀🍀🍀🍀
必要な連絡事項などについては、Noteでも発信しますが、X (Twitter)でもお知らせする予定です。ぜひフォローしてください~