ボカロ初心者がボカロ初心者に贈るボカロPになる方法

初めての投稿になります。

イラスト、漫画、動画、文章、音楽などを作っております、Tomicaと申します。以後お見知りおきを。

最初の記事ということで、まずは私が最近ハマっている作曲――ボカロ曲の作り方を紹介したいと思います。

ボカロ(VOCALOID)界隈に興味があれば、ボカロ曲を聴くのが好きで、そこから発展して「自分でもボカロを駆使して曲を作ってみたい!」と思うこと、あると思います。

Twitterなどでも、「ボカロPになりたい!」なんてプロフに書いてる方、見かけますよね。

でもボカロのソフトを実際に買ったことある方ならわかっていただけると思うんですけど、あのボカロの立ち絵が描いてあるパッケージを買っただけじゃ作曲できないんですよね。

あれは簡単に言うとボカロの歌唱データが入ってるだけで、オケ(歌のバックに流れる音楽)を別のソフトで作って、合成させなきゃいけない。(※最近のクリプトンのV3、V4Xには別途DAWがついているので、それを使ってオケを作ることは出来ます……けど、音楽初めてって人には敷居が高い……)

私もかつては「このボカロってやつを買えばすぐに曲が作れるんだ」なんなら「ボカロが画面に出てきて曲の作り方をチュートリアルで教えてくれるんだ!」と思っていました。ゲームか何かと勘違いしている。

そんなノリでボカロを買っても、ボカロは画面に出てこないし作曲の仕方なんてわからない。ちなみに学校の音楽の成績は5段階中2~3。さあ困った。

でも大丈夫。
私のオススメのボカロ作曲の勉強法をお教えします。
ちょっとお金はかかるかもしれないけど、音楽の成績2~3でリコーダーもろくに吹けない私が曲を作れるようになったので多分あなたも大丈夫です。
まあ楽器ができるかどうかと作曲ができるかどうかはまた違うけど。

前置きが長くなったのでサクッと行きましょう。
たったの3ステップです。

1、『Domino』(打ち込み作曲ツール)をDLする。
(Macをご使用の方は最初から入ってるGarageBandでOK)

2、『作りながら覚える3日で作曲入門』(リンク先:アマゾン)を買って読みながらDomino(もしくはGarageBand)に打ち込む
(この時点でボーカル無しのカラオケが作れます)

3、『入門さえできない人のための作曲講座』(動画シリーズ)を全部通して見ながら歌詞になるメロディを打ち込む
ニコニコ動画:http://www.nicovideo.jp/mylist/47632596

これだけで作曲の基礎は押さえられます。

これらを履修するとこのレベルの曲が作れます(私の初作曲した作品です)

流石に有名ボカロPのクオリティには遠く及びませんが、楽譜も読めない・ピアノで猫踏んじゃったも弾けないレベルで音楽の教養がない人間が作った割には曲としての形になってると思います。
……なってるよね?

書籍も動画も小難しい音楽理論は一旦脇に置いて、書籍ではDTMでの音の積み重ね方やコード進行を自力で組む方法、動画では書籍の方ではカバーしていない「歌詞から曲を作る方法」(いわゆる「詞先」ってやつです)を教えてくれるので曲先でも詞先でも好きな方法で作ることが出来ます。
この詞先で作る方法が知りたかったので個人的にはすごくありがたい講座です。
作曲について調べると大抵のサイトで「歌詞から作る方法は難しいから教えません」と門前払い食らうパターンがあまりに多くて……。

歌詞入りの曲を作る場合、VOCALOIDを買うと結構お金がかかるんですが、どうしてもコストを抑えたいならUTAUという選択もありかと思います。UTAUで好みの音源を探すのも楽しみの一つですね。
ちなみにDomino(MacならGarageBand)などの打ち込み作曲ツールやDAWなどはフリーソフトもあるので初心者の時点ではそれで充分だと思います。
クリプトン製のボカロV3やV4Xを買えばDAWが無料でついてきます。(私も今はそのDAWを使ってます)
あとはDominoで作った打ち込みMIDIデータをDAWとボカロエディタに読み込んで歌詞打ち込んでオケと歌を合わせるだけ。

先程教えた3ステップでかかるお金は書籍を買った2000円くらい。(まあ、本格的にもっと勉強したい! となると更に書籍を買う必要があるかもしれませんが)本の内容を見てから買いたいって方は大きな図書館や古本屋で探してみればもしかしたらあるかも?

作曲してみたい、ボカロPになりたいけど難しそうだしよく分からんという方には是非この書籍と動画を見ていただいて気軽に始めてほしいです。
この2つで最低限の知識を身に着けてから、物足りなくなってきたら他の書籍を読んでみたりネットで調べたりなどすると理解度が変わるかと思います。
あと作曲を始めると音楽を聴くときも作曲者視点で「ドラムはこう鳴らしているのか」「このメロディはどうしたら再現できるかな」と考えるようになって、作曲をする前と後では世界が一変します。楽しいよ。

正直なところ、私の作った曲を聞いたとおりこの2つを履修しただけではプロや有名ボカロPの皆さんの足元にはまだまだ遠く及びません。あくまで曲としての形を作ることが出来る段階です。ここから化けるかどうかはこれを読んだ皆さんの今後の学習次第です。
しかし、この2つでまずは拙いなりにも「曲」を作り、今後の取っ掛かりになればと思いこの記事を書きました。私もまだまだ精進します。

「ボカロPになりたい!」と夢見た皆さんの夢が叶いますように。

※この記事は、過去にぷらいべったーに投稿した『ボカロ初心者がボカロ初心者に贈るボカロPになる方法』(https://privatter.net/p/3821110)を一部リライトしたものです。

いいなと思ったら応援しよう!