【新機能】検品機能&チャットサポート機能を公開しました!
ラクミー開発チームです。
今回は、ラクミーの発注アプリに追加された新機能「検品機能」と「チャットサポート機能」をご紹介します。
※本機能は現状iOSのみとなります。
検品機能
発注に対して、商品入荷時に、検品(=入荷内容を確認して、入荷数を記録すること)が可能になりました。これによって、発注が届いたのか?、いくつ届いたのか?などの情報を記録、共有することが可能になります。是非、ご利用のご検討をよろしくお願いいたします。
・使い方
・メイン画面に、「検品する」ボタンが追加されました。このボタンを押すと、検品対象の注文の一覧を表示することが可能です。
【検品対象の注文】
作成モードでの発注および送信が完了したものが対象となります。
※検品機能をリリースした以降の注文が対象となります。
・検品対象一覧
未検品の発注と検品済みの発注を区別して確認することができます。
・検品
商品別に、検品数を入力しましょう。左端のチェックマークを押すと発注数と同じ数を入力することが可能です。
・検品の登録
検品の登録時に、他のスタッフにわかるように、検品のステータスを登録しましょう。「問題あり」「問題なし」2つのステータスをご利用いただけます。
・検品内容の確認
検品内容は、検品済みリストからも確認できますし 、発注履歴詳細の画面からも確認することができます。
検品機能の説明は以上となります。ぜひ、この検品機能を利用して、入荷数量の記録・確認、入荷情報の共有にお役立てください!
チャットサポート機能
これまでのメールサポートに加え、アプリ内から簡単にお問い合わせいただけるチャットサポート機能を追加しました。画面下部の「サポート」ボタンからご利用いただけます。
お問い合わせ内容をチャットしていただければ、ラクミーのサポートチームが対応いたします。
画像もご利用いただけますよ!
お問い合わせお待ちしております!