見出し画像

転んでもタダで起き上がらない
シングルマザーで2人の子どもを全力で育てる らっきょう母さんです。

人生全てがギャンブルなので、何が起こっても
「これも人生」と受け入れたり、
「到底受け入れらる訳がないだろー!!!」と、
全力で抗ったり、毎日が忙しいです(*´▽`*)

受け入れられないなら、抗うまで!
徹底的に、やりますよ!!!

人生は受け身ではなく、能動的にいかないと!!!
誰の人生ですか?
アナタの大切な人生ですよ(*^-^*)

ーーーーーーーーーーー

世の中に「自分磨き」ということばが溢れてますが、忙しい現代人にとっては、自分に目を向ける良いきっかけだと感じています。

髪型をアレンジしてみたり、
自分に似合うメイクを研究したり、
肩凝り改善の為のストレッチをやってみたり、
自分に自信がないからこそ変わった事に心の中でガッツポーズをしています。

周りの評価も気にならないといったら嘘になりますが、
誰かの為ではなく、自分の為に自分で自分を満足させる。
外見的な要素だけでなく、内面的な要素もです。

秋になり、ボルドーのアイラインをキレイに引けた時は
「今日の自分はカワイイ」と褒めてあげています。
外見が整うと内面もちょっぴり自信がつきますね。

「磨く」とはキレイにするだけでなく、
ゆるぎない「自分」という存在を作っていく作業なのだと感じています。

出来ない事を出来るようにする努力も
努力しても成し遂げられない挫折も
大切なアナタの学びです。

らっきょう母さんは無駄だとは考えません(*^-^*)
なぜなら、人生は長期的な投資だからです。
未来を良くしたいと「今」を大切に過ごすのです。

失敗続きだと思っていた10代、20代の頃に右往左往して悩んでいたことが最近出会った人や知識で「そうだったのか!?」とつながる経験をしております。

悩んでいた時は、自分に価値がないと思い詰めていましたし、
自分を大切になど出来ておりませんでした。
十数年という長い年月をかけて、一つひとつ頂いた縁がつながって、答えに辿り着くという経験をし、生きる選択肢を選んで良かったと思っております。

幼少期から大人の評価に合わせ、生きる事に意味も目的も見いだせず、時間だけがすぎた思春期も現在は少し色づいた思い出と変わってきています。

出会った人に影響され、少し前に進むと見え方が変わる。

少しずつ、ホコリや汚れを払ってキレイにしていくと思い出もこれから先の出来事も輝きが増していくかもしれません(*^-^*)

まだまだ、子育てや家族の問題、離婚という経験からも現在進行形で学んでおります。

でも
だって
どうせ
だから

思考や現状を変えていくのは、大きな労力が必要です。
そこに躊躇する気持ちは、とても良く分かります。

でも、変わりたいんでしょ?
だって、自分を認めたいから
どうせ、あがくなら、周りが超びっくりする位に度肝抜かしてやりません?

らっきょう母さんのことばが刺さった人は、前に進めます。

だから、大丈夫!
自分を大切にしていきましょうね(*^-^*)

最後までお付き合い、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!