ふたり、レポ(後編)
どうせならと前編後編にしました。遅くなりました。
後半はグッズ&サイン編。
パンフやサイトで事前にチェックはしていたけど、改めていろいろなグッズが並んでいるところを見ると壮観でした!
やはり目玉はシルバーアクセサリー2種!(しかも崎谷先生の、購入者のリクエストに応えてくれるssつき!!!)
シルバーアクセを友人とギリギリまで購入を悩み、金額と、普段幼児の子育てと仕事であまりネックレスを着けないという理由で断念。シルバーはどうしても細やかな手入れも必要なので(そこがまたいいんですが)。お金持ってくと勢いで買ってしまいそうだからあえてたくさん持っていかなかった💸笑
現物見たらとても可愛くて、想像以上に普段使いも出来そうなデザインでめちゃめちゃ心動いた。準備していた分が完売したと昨日聞いて、納得でしたわ。
目玉とか自分で言っておいて買わなかった話してすみません。でも本当に素敵だったんだよ……。
BL好きは主人も公認とはいえ(Xの感想企画で当てたサイン入りのアクスタ、主人の提案で寝室に飾られてもらってます笑)
広い家でもないので飾り物系は諦め、今回は実用的なものを中心に購入することにしました!
今回の購入品はこちら↓↓
崎谷先生のサイン本、企画だったりサイン会だったりイベントでだったりして四つほど持っているのですが、サイン色紙へのシンプルなサインって実は持っていないな……それなら堂々と飾りやすいな……と思い、冬乃先生のもぜひいただきたい!と今回は、はじめてのサイン色紙(と色紙カバー)を購入。
色紙は本当は四分の一くらいのサイズ感で考えていたのですが、背景が書いてあったりカバーが売ってなかったりして通常サイズになりました。欲張り感丸出しで申し訳なかったです…。
ここからはひたすらに感謝を。
先生方、お忙しいのにサインを快く引き受けてくださり、イラストやステッカーまで添えてくださって感激でした!お忙しい中、本当にありがとうございました。
はじめてお会いした冬乃先生。とても気さくな方でそのコミュ力の高さに驚きました。友人と嬉しさと緊張でドギマギしちゃいました笑
なんなら、こちらから話しかける前に、先生の方から話しかけてくださって……ん?ここは天国か?という感じでした。
先生から直接展示されている作品の説明をしていただき、贅沢すぎるガイドでした。
お久しぶりの崎谷先生。お見かけするたびに髪が短くなっているような……。とてもお似合いでした。
長すぎるファンレターに愛を語りすぎて、後日引かれてないかが心配です。
作品も、お人柄も本当に素敵で、会うたびにファンになってよかったなぁと実感しています。
ますます愛の深まる作品展になりました。
作品へのブームが再燃し、今は仕事と子育ての傍ら過去作品を読み返しまくっております。ひとまず大好きなブルーサウンドシリーズから。次はギリツネかな。
そして一緒にふたり、に行ってくれた友人。思わず漏れ出る心の声たちを共感し合いながら回れてとても楽しかったです。一人で行ったら絶対ただのおかしい人になってた。やはり持つべきものは同じ趣味の友だちだな。そして、はじまり出したつわりに振り回されてる私をサポートしてくれてありがとう。とりあえず今は素うどんとおかゆとマックのポテトが美味しいです。
また絶対作品への愛を語り合おうね。
先生方の作品は定期的に読み返しているけれど、やはり読み返すたびに違ったところに面白さや感動を味わうのがとても楽しいので、そんな感想も投稿できたら嬉しいなぁと思いました。
余韻も含めて大満足のふたり、でした♡