【トレーディングビュー】大循環のステージで通貨ペアを比較するインジケーター
割引あり
こんにちは、rakkosanです。
FXの通貨ペアを選ぶ時に、通貨比較チャートやヒートマップを使いますが、大循環のステージで表現してみようと作ってみました。
rakkosan FX Cross Stage
日本円、米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、加ドル、スイスフランの8通貨の組み合わせ+各通貨インデックスのステージを表示します。
時間足の選択
表示したい時間足を選択できます。
デフォルトは表示しているチャートの時間足です。
どの時間足のステージを表示しているか分かります。
通貨インデックス
トレーディングビュー提供の通貨インデックスのステージを表示。
ソースはTVC、シンボルはそれぞれJXY、DXY、EXY、BXY、AXY、ZXY、CXY、SXYです。
ステージ比較
例えばJPYの強さを見たい場合は、JPYの行を見ます。
右に向かって見ていくと、対他通貨のJPYの強さ(ステージ)が表示されています。
画面では対ドルはステージ②です。通貨ペアで言うとJPYUSDになります。
JPYUSDの通貨ペアで扱っている業者は無いと思うのでUSDJPYのステージを反転して表示させています。
こうしてステージを比較していけば、画面ではUSDが弱くてGBPが強い状態であることが分かります。
シンボルの選択
好きなレートの配信元を選べるようにシンボルの選択ができます。
デフォルトはFXCMです。
表示設定
このnoteを購入すると
注意事項・免責事項
ここから先は
67字
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします! 更新のモチベーションになります!