見出し画像

【トレーディングビュー】チャートメンタルズ分析に最適!あらゆる銘柄のステージを表示するインジケーター。

割引あり

こんにちは、rakkosanです。

チャートメンタルズ分析をご存知ですか?

チャートメンタルズ分析は小次郎講師が作った造語で、ファンダメンタルの変化をチャートで見ていこうという考え方です

世界中の株・為替・コモディティ・債権(金利)等を比較しながら世界の変化を総合分析します。

チャートメンタルズ分析について詳しく知りたい方は小次郎講師の著書を読んでください。

早い話が投資するなら世界中の各分野の指標も見ましょうということです。

大循環使いならおなじみのステージで一覧できるようなインジケーターを作りました。

おすすめポイント!!

40銘柄表示

8列×5行の計40銘柄のステージを表示できます。

銘柄の選択

銘柄の選択

銘柄は設定画面から選択できます。

鉛筆マークのボックスをクリックするとトレーディングビューの銘柄選択画面がポップアップします。

銘柄検索画面

例えばA1(A列1行目)の銘柄をUSDJPYに変更するとこんな感じです。

USDJPYに変更
変更が反映

トレーディングビューのシンボル検索で設定できますので、好きな提供元の好きなシンボルを選べます!

見出しの変更

列の見出しは変更できますのでカテゴリ別にまとめることができます。

テキストボックスに好きな文言を入力できます。

見出しをFXに変更
変更が反映

銘柄名の表示変更

デフォルトではシンボル名が表示されますが、好きな文言を入力して表示させることができます。
(テキストボックスがブランクの場合はシンボル名を表示)

銘柄名の表示変更
銘柄名の表示が反映

表示名を変えてもシンボルをすぐ確認できるように、マウスオーバーでシンボル名がポップアップします。

シンボル名ポップアップ

文字色・背景色も変更可能。

文字色・背景色も変更可能

列間にスペースを挿入

各列の間にスペースを挿入できます。

スペースを挿入
スペースを挿入

タイムフレーム選択

表示させたタイムフレームを選択できます。

例えばこんな使い方

世界の株価指数、通貨インデックス、金利、コモディティ、暗号資産等を一覧で表示させました。

できるだけ細かく表示設定できるように作りました。自分好みのレイアウトを作ってみてください!!

注意点

限界まで詰め込んだので動作が少し重めです。
無料プランの場合はタイムアウトエラーがでることもあるかもしれませんのでご了承ください。

このnoteを購入すると

・インジケーター追加のためのリンクを取得できます
・オープンソースになっていますのでスクリプトを確認できます。

注意事項・免責事項

(注意事項)
・インジケーターの利用にはトレーディングビューのアカウントが必要です
・コードが記載されたテキストデータを利用するにはPC環境が必要です
(免責事項)
・記事の性質上返金はお受けできませんのでご了承ください。
・本インジケーターの利用に伴い、いかなる損失や損害などの被害が発生したとしても責任を負いかねます。投資・投機は自己責任でお願いします。

本記事はAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。

ここから先は

44字

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

よろしければサポートお願いします! 更新のモチベーションになります!