![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122841849/rectangle_large_type_2_04a8348d5f646ad7d0c8ad80a766c146.png?width=1200)
【トレーディングビュー】移動平均線のクロスで売買するシンプルなストラテジー その①
こんにちは、rakkosanです。
今回はトレーディングビューで使えるシンプルなストラテジーを作ってみました。
ストラテジーとは、自分で決めた売買ルールに従ってトレーディングビュー上でシミュレーションできる機能です。
この機能をシンプルストラテジーを使って試してみようと思います。
※無料プランでも使えますが、その場合はロウソク足5000本分に限定されます。今回はプレミアムプランで試しますのでもっと長い期間のテストが可能になっています。
今回使うストラテジー
2本の移動平均線のゴールデンクロス・デッドクロスでドテンをひたすら繰り返す、シンプルなストラテジーを用意しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701069578371-JxnzemzefK.png?width=1200)
ゴールデンクロスで買い、デッドクロスで買いポジションを決済し、新たに売り、ゴールデンクロスで売りポジションを決済し、新たに買い、、、と繰り返します。
安全装置として20Pipsの損切注文を同時に入れます。
ロットは10000通貨で固定です。
資金管理や複利は考慮しません。
それでは実際にテストをしてみます。
【テスト①】
・ドル円 1時間足
・テスト期間 2023年1月1日〜11月24日
・MA1 SMA 期間10
・MA2 SMA 期間20
・ロット 10000通貨
・損切 20Pips
結果
![](https://assets.st-note.com/img/1701070250397-ygG7V7cLFO.png?width=1200)
こんな結果になりました。
・トレード回数 293回
・勝率 23.89%
勝率は低いですが、結果的にプラスになっています。
これは負けた時の損失よりも買った時の利益の方が大きいからです。
トレンドフォロー系の手法ではこんな感じになりがちですね。
コツコツ負けて、トレンドが発生した時にドカンと勝つ逆コツコツドカンスタイルです。
もう少し詳しい数字を見てみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701070793832-FqWlkD8YbG.png?width=1200)
【総合】
総利益 487 300.00円
総損失 404 360.00円
回数 293回
勝率 23.89%
平均勝ちトレード 6 961.43円
平均負けトレード 1 813.27円
ペイオフレシオ 3.839
【買い】
総利益 265 450.00円
総損失 199 780.00円
回数 147回
勝率 27.89%
平均勝ちトレード 6 474.39円
平均負けトレード 1 884.72円
ペイオフレシオ 3.435
【売り】
総利益 221 850.00円
総損失 204 580.00円
回数 146回
勝率 19.86%
平均勝ちトレード 7 650.00円
平均負けトレード 1 748.55円
ペイオフレシオ 4.375
リスクリワード比率(ペイオフレシオ)
ここで注目すべき指標は『ペイオフレシオ』です。
ペイオフレシオであったりリスクリワード比率と呼ばれたりします。
リスクリワード比率の方が良く聞くのでここからはリスクリワード比率で説明します。
リスクリワード比率は次の計算で求めます。
リスクリワード比率 = 平均利益 ÷ 平均損失
※平均利益(トレーディングビューでは平均勝ちトレード)
= 総利益 ÷ 勝ち回数
※平均損失(トレーディングビューでは平均負けトレード)
= 総損失 ÷ 負け回数
リスクリワード比率が1.0を超えると平均損失よりも平均利益のほうが大きく、1.0を割ると平均利益よりも平均損失のほうが大きいことを意味します。
リスクリワードが1.0の場合、勝率50%でプラマイゼロのトレードになります。
リスクリワードが高ければ、勝率が低くてもトータルでプラスのトレードになります。
勝つためには
リスクリワード比率>(1-勝率)÷勝率 が必要がです。
例えば…
・リスクリワード比率4.0で20%超の勝率が必要
・リスクリワード比率1.0で50%超の勝率が必要
・リスクリワード比率0.25で80%超の勝率が必要
今回の勝率は23.89%ですので、必要なリスクリワード比率は3.19です。
リスクリワード比率は3.839ですのプラスのトレードになっています。
期待値
次に期待値を求めてみます。
期待値 = (平均利益✕勝率) ー (平均損失✕負率)
今回は283円です。
(トレーディングビューでは『平均トレード』で表示されています。)
1回のトレードで283円の利益が期待できます。
(283円✕293回=82919円の利益 端数処理で誤差がでますが大体あってますね。)
何も考えずに移動平均線だけのクロスで売買しただけですが、プラスに終わりました。
パラメーターや他の条件を加えるなど工夫次第でもっと利益を伸ばせそうですね。
期待値やリスクリワード比率、資金管理について学ぶならこちらの本がおすすめです。
次回は
次回から条件を少しずつ変えながらテストを進めて行きたいと思います。
良ければ次回も御覧ください!
移動平均線、ボリンジャーバンド、一目均衡表、平均足を1つにまとめたインジケーターを販売しています。
良ければこちらも御覧ください!
Pineスクリプトを学ぶならこれが入門書としておすすめの1冊です。
本記事はAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。
いいなと思ったら応援しよう!
![rakkosan](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144002822/profile_d58d912c38df0ef9bb074bcc9b3c32b6.png?width=600&crop=1:1,smart)