![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159992524/rectangle_large_type_2_b66d746c1f937c415f4394a920d04ba8.png?width=1200)
ちょっといいボールペン『ユニボール ワン F』
こんにちは、rakkosanです。
最近は記事の構成を考えたり、インジケーター等のデザインを考えたりする時に紙とペンを使う事が多くなりました。
思考を整理する時はアナログが良いですね。
ちょっと気分転換に新しいボールペンを買いました。
色は淡い水色がきれいな『霜柱』を選択。
![](https://assets.st-note.com/img/1730337674-1FCu958IoEQw4OGxlPqDAWSe.jpg?width=1200)
付属のインクは黒だったので、ブルーブラックの替芯も一緒に買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730337841-3pLf6vOenFtSPjuibraIDKMh.jpg?width=1200)
ワイヤークリップがおしゃれです。
Lamyのサファリを思い出します。
三菱鉛筆はLamyを買収しましたが、デザイン面で前から意識していたのでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1730337957-4vlH58WdFSsUx1JDrTKOMp6u.jpg?width=1200)
ペン先の作りが精巧です。
手に持った時に明らかに重みを感じます。
重心をペン先に下げることで安定した筆記が可能らしいです。
芯経と口経に誤差が小さいので書いている時にガタつきません。
書き心地は言うまでもなく最高です。
発色がくっきりキレイなのでむしろ黒インクでこそ使うべきかもしれません。
これで1本300円と言うのですからコスパ高すぎます!
本記事はAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。
いいなと思ったら応援しよう!
![rakkosan](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144002822/profile_d58d912c38df0ef9bb074bcc9b3c32b6.png?width=600&crop=1:1,smart)