![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135911080/rectangle_large_type_2_70d455840cf367d7dd20e19071982fa6.png?width=1200)
【TradingView】リクエストにお応えシリーズ!rakkosan Swing HL Test ver.2.1に色の設定を追加しました。 (4/22更新)
こんにちは、rakkosanです。
ラインの色を変えたいとのお声がありましたので設定を追加しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712021699264-kKxrkYwPMT.png)
押し安値・戻り高値、スイングハイローのラベル、背景色の設定を追加しました。
Testバージョンですので、機能をいろいろ追加していい感じになったら、一回きれいな形で作り直そうと思います。
更新情報
押し安値・戻り高値を判定するロジックを改良し、リクエストいただいた機能を盛り込んだのでver.3として作り直しました!
スキ・フォロー・コメントをいただけると励みになります。
記事を気に入っていただけたら是非お願いしますm(_ _)m
こんなインジケーターを作って欲しい等のリクエストがあれば遠慮なくコメントください✨
本記事は無料でご覧いただけますが、記事を購入いただけると更新のモチベーションになります。気に入っていただけたら応援の気持ちで購入いただけると嬉しいです😂
移動平均線、ボリンジャーバンド、一目均衡表、平均足を1つにまとめたインジケーターを販売しています。
良ければこちらも御覧ください!
Pineスクリプトを学ぶならこれが入門書としておすすめの1冊です。
本記事はAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。
ここから先は
0字
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします! 更新のモチベーションになります!