あったかいコトバ

最初の頃に話した事があったけど、キラキラSNSが苦手。
唯一noteが自分を外に残している場所、って感じ。
「発信している」じゃなくて「残している」って表現がワタシには丁度いいと思うんだよね。

「心の一掃セール」を目的にして始めたからさ、前向きな事ばっかりじゃないし、ネガティブだったり、👽オットへの愚痴だったり、とにかく自分のコトバを残す「場所」にしたいと思っているんだ(なんか格好いい( `ー´)v)

でも、気になるヒトのnoteや他のSNSを読むのは好きだったりする。
盛り盛りだったり、キラッキラしたのは苦手なんだけども・・・
めっちゃ感動したり、共感したりするとそれを伝えたくなるのが世の常(え?)
「いい~!わかるぅ~!」って心を動かされた時だけ、その思いを伝える事にしている。
だってさ、「え?なにそれ?」とか「おかしいよね!!」って思っても、それはワタシの感情だからわざわざ相手に伝える必要はないかな、って思うんだよね。
「なんか・・・違う・・・」って思ったらそれ以上見なきゃいいわけで。
顔が見えないからって、何でも言っていい訳じゃないと思うのさ。
逆に、顔が見えないからちょっと照れくさいコトバも言えたりすると思うんだよね。

お陰様でnoteで頂くコメントは優しい(´;ω;`)
ひとり言みたいな、書きなぐりみたいな文章を読んで貰って、スキも貰ったりコメント頂いたり・・・
ありがたやありがたや(*'ω'*)
心がほっこりするんだよね。なんか、自己肯定感爆上がりするのよ( *´艸`)
文書だけで共感して貰えるって言うのが、すごく嬉しいのさ!
画像も写真も取り込めないド素人の文章を、読もう!と思って貰えて有難き幸せ♪
ヌクヌクの毛布とかポッカポカの湯たんぽみたい(わかりにくい?)
だからさ、ワタシもあったかいコトバだけを伝えたい。
上手く言えない事もたくさんあるけど、とにかく「めっちゃ伝わりました!すごくいいです!」ってちゃんと伝えたいのさ。
素直な文章には素直なココロとコトバで伝えたい。
カッコつけたコトバじゃなくて、あったいコトバで伝えたい。
口に出すと照れくさいコトバでも、文字にすることは出来るじゃないの。

歳を重ねるとさ、段々ココロが固くなるっていうのか、固い鎧をまとうって言うのか、カッチカチになりがちなのよ。
だから、必要!涙活!
カッチカチほぐすのに一番いいからね!(^^)!
そして、あったかいコトバ。受け取るのも差し出すのもいいじゃん!って思ってる。
毎日、一生懸命生きてるとトゲトゲしくなったり、キーキーしたりするものよ。
それを時には丸くまるぅくしないとね。

ほんのりユラユラ揺れるランプの灯のように、あったかいコトバ紡ごう♪
・・・って思った週末・・・
・・・ん?もしかして予想外に積もった雪のせいか(--〆)
身も心もあったまりたくなったのは(´゚д゚`)

いいなと思ったら応援しよう!