スマホは既に生活インフラ vol.1
携帯端末=スマホって、持ってることが当たり前になってきた。もはや、電気・ガス・水道のような生活インフラを支える機器の一つ。
生活インフラって、毎日の生活を支えてくれる生活の基盤や生活の基本、生活の土台となるもの。震災や事故が起こって普段通りに使えなくなると、たちまち毎日の生活に支障をきたすもの。
それなのに、携帯業界について何も知らない。ってか、携帯業界って複雑すぎて分かりずらい。大手キャリアと格安キャリア、料金は安い方がいいに決まってるけど、分からないから手を出せない。その料金プランだってコロコロ変わるし、請求書の項目だって「わざと分かりにくくしてるのではないか?」と思うほど、項目が多くてさっぱり分からん。
端末にしても進化速度が速くて、カタカナ用語も多いし、どのメーカーのどの機種が自分に最適なのか、さっぱり分からん。
それなのに、スマホの使い方が分からなかったら致命的と言っても過言ではない、とんでもない世界になってしまってる。
毎日使うものなのに分かってない、そんな不都合な危機感を感じていたら、ひょんなご縁で「M.A.V.E.N. Academy」と出会った。通信業界・携帯の知識を身に付け、スマホって分からんと困っている人のサポートをすることを目的としたアカデミー。
私自身、数年前から80代の母にスマホの使い方を覚えてもらって生活インフラとして使ってもらっている。
80代の母ですら「これがなかったら生きていけない世の中ね」「あんたが身近にいるから分からない時にすぐ聞けるけど、○○さんは1人暮らしだからスマホ分からないと嘆いているわ」と話している。
「M.A.V.E.N. Academy」で学んだことを自分の忘備録として、さらに通信業界のこと、スマホのこと、もっと知りたいと危機感を感じている人の役に立てばといいなと考えてnoteに綴っていこうと考えている。
シリーズで記事を作成していく予定なので、次回以降、乞うご期待!
最後まで読んで頂きありがとうございます! また覗きにきてください スキ♡を押していただけると書くことへの励みになります コメントをいただけると私の小さな目が輝きます♡