![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43373898/rectangle_large_type_2_a394f2aac15a3ea98675eca21d9fd507.png?width=1200)
発信なのか?シェアなのか?
「発信」と「シェア」どちらを意識して過ごしてます?
「発信」と「シェア」は似て非なるもの。外に向けて何かを言う、やってることは同じでも、その意図するところは全然ちがうのね。
何故こんなことを改めて意識しているかというと、えらい長いオンライン討論会みたいになった時間を過ごして、そんな話をしたから。
「私さぁ、Twitter 再開したんだけど、今だに分かんないだよね。ほら、ご飯食べた、とか、もう寝ます、とか、こういう発言をしてる人いるやん。なんで万人に向かってするのか、よく分かんないんよ」
「そう?だって、Twitterはつぶやきの場だよ。自分がその時感じたことをシェアする場だもん。自分が感じた生の言葉をシェアすることで、それを聞いた人がどう受け止めるかはその人次第。その人に委ねるだけだから。」
「つぶやきの場かぁ、そう言われればその通りだと思う。だけど、知らん人がもう寝ますってつぶいてもなー。はいどうぞ、しかない。そんな発信聞きたい人いるのかなぁ」
「発信じゃないねん、シェアなんだよ。聞きたい人がいるかどうかはやってみなくちゃ分からない、それが委ねるってことだよ」
そーなると、そーゆうことだとすると、私は明らかに発信をしようとしている。なぜ発信しているのか、それは自分を見つけるためかな。自分で自分のことって分からない、だから発信しているうちに何かにぶち当たって砕けて何か見つかるんじゃないかって?その方法の一つとして発信してるんだと思う。
竹村さんのこのnoteに出会った時も、「それそれ!だから発信してるんだろうな」と何回も読んでしまった。
https://note.com/take/n/nc38701a0950f
発信とシェアって違うものなのかな?
シェアハウスの対義語って自邸かな、こういう比較だとシェアの意味はよく分かる。情報シェアと情報発信となると、むむむ・・・分かりにくい。
まずい!こういう事を考えだすとフリーズしちゃう。違いが分からなくてもとりあえずやっちゃってるし。私の中では、サクッと同じ円でくくれちゃうような発信とシェア、今のところ明確な違いはない。やってるうちに何かが分かるだろうって感じで足を止めずに進みます。
いいなと思ったら応援しよう!
![HomeLifeCreater/ホームライフクリエーター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129206606/profile_83cddd0756f2cc43598a774f47261a6a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)