EDH《用心棒、ラクドス/Rakdos, the Muscle》ラクドス強盗団爆誕!!
来たぜ来たぜ来たぜェッ!!
最高にマッスルな奴が!!
まずは叩き台
デッキリスト
デッキリストはまだまだ発展途上だがマッスルは強い!!
動かしてみた感じはコルヴォルドのようなジェネラル
本人がパワフルなアドエンジンであるため構築はかなり自由度が高いと思う
あと10年遊べるジェネラルや
相手のライブラリからぶん盗る強盗団のような能力もフレーバー満点で最高に楽しい
今回は固有コンボや相性のいい強盗団メンバーを紹介していこうと思う
固有コンボ
スケルトンループ
《用心棒、ラクドス/Rakdos, the Muscle》
+《見捨てられた鉱夫/Forsaken Miner》
+《ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar》
無限ライブラリ追放
同じくサンダージャンクション出身のスケルトンによるデザイナーズコンボ
メインの勝ち筋はこれになると思う
《見捨てられた鉱夫/Forsaken Miner》だけでも黒マナの数だけ相手のライブラリ拝借できるので結構強い
ひとまずスケルトンループと呼ぶ
ウォーキングデッド
《用心棒、ラクドス/Rakdos, the Muscle》
+《ポクスウォーカー/Poxwalkers》
+《アシュノッドの供犠台/Ashnod's Altar》
無限ではないが凄まじい勢いでデッキを掘っていける
+何かあるとどんどんマナが増えていって何かには繋がる
デッキ軽そうな対戦相手のデッキをどんどん掘るのもあり
ひとまずウォーキングデッドと名付ける
ドックダンス
《波止場の恐喝者/Dockside Extortionist》
+《死体のダンス/Corpse Dance》
+サクリ台
古来より伝わるコンボ
宝物の必要数はサクリ台に依存する
本来これだけでは勝てないが《用心棒、ラクドス/Rakdos, the Muscle》によってライブラリ無限拝借になるので勝ち
チェンソーマン2
《献身的な精霊術士/Ardent Elementalist》
+《Saw in Half》
+《Burnt Offering》
こちらもリソースは増えないが無限にサクれるループなので《用心棒、ラクドス/Rakdos, the Muscle》がいたら勝ち
主に親玉ループから派生する
ラクドス強盗団メンバー
《秘本に縛られし者、プロスパー/Prosper, Tome-Bound》
宝物をたらふく用意してくれるリッチな奴
本体固いし賞味期限長い衝動ドローもついてて自己完結している
ウォーキングデッドと組み合わさるととんでもない量の宝物まみれになれるぜ
《スランの医師、ヨーグモス/Yawgmoth, Thran Physician》
サクリ台といえばこの人
ドローできて除去もできて言うことなしの悪のスーパースター
《船壊し、ダーゴ/Dargo, the Shipwrecker》
1マナで出てきて7枚捲らせてくれるすごいやつ
自身の追加効果でサクれるのも偉い
Burnt Offeringにくべたら脳汁爆散
《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》
夢の競演
フレーバー的に入れたいなーって何も考えずに入れたらおしっこちびるくらい強かった
そりゃあそうだよ
ジェネラルが6/5飛行トランプルで絶対パンチ通るんだからキャスト制限なんてないも同然
マッスル能力で追放領域から唱えるなら色拘束も無視で本来の縛りから解放された状態で戦うんだから最強
ラクドス揃い踏みになるとクリーチャーのチェインが止まらなくなる
《精神を刻むもの/Mindslicer》
ロストソウルに4枚捲りがついてくるオリカ
《激情/Fury》《叫び大口/Shriekmaw》《鋳塊かじり/Ingot Chewer》
想起マンズ
こんなに想起が強いデッキが他にあるのか!?
いや!ない!
悲嘆持ってない(´;ω;`)
屑嗅ぎ鼻は絵が気持ち悪いから入れたくない
強いんだけど…
まとめ
まだ出たばかりだけど確かなパワーが感じられて拡張性も抜群の最高のジェネラル
自分はクリーチャーマシマシデッキが大好きだからそこもしっかり噛み合っていて素晴らしい
反逆の血系統のクリーチャー奪取で一生返さないよ~んするのが大好きだからもう1.2枚入れたい
これからは《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》
《混沌の守護者、ラクドス/Rakdos, Patron of Chaos》
《用心棒、ラクドス/Rakdos, the Muscle》
の三本柱でいこう!